掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.CDS-463361

開発職 - OBPM開発

SE(パッケージ・ミドルウェア系)

年収500万円~949万円
上場企業英語力不問土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
◆OBPM Neoの開発業務、またはOBPM Neoサービス提供環境のメンテナンス保守を行う仕事をお任せします。  また、上記の業務を経て、他メンバーの作業管理を行うリーダー業務をお任せしていく予定です。  新しい開発テーマ、お客様の要望などを自身で担当、設計、製造し、自社製品に反映させることができます。  定期的なサービスリリースの業務を経て、アジャイル開発手法の考え方に触れながら実務経験を積むことができます。  プロジェクト管理で抑えるべきポイントがどこなのか、プロジェクト管理の知識を深めることができます。 【開発体制】:1チーム3人~6人、2チーム体制 ・4週間単位でのリリース計画に基づく開発を実施中です。 【業務詳細】:製品またはクラウド環境に関する要件分析、基本設計、詳細設計、製造、テストのうち、適正と希望を考慮して決定します。 【製品詳細】:OBPM Neoは導入実績220社以上、PMBOKに準拠した統合プロジェクト管理ツールです。 【導入事例】:アイテック阪急阪神株式会社、株式会社インフォセンス、AGS株式会社、SGシステム株式会社、スーパーストリーム株式会社 など
求められるスキルは
必須 ・Webアプリケーションの開発経験をお持ちの方 【入社後の教育/研修制度】 ・入社後は以下を予定しています。ご自身のスキルや経験に適した研修、  教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・OBPM Neoに関する部門研修(説明、勉強会) ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通) 【同社の取り組み】 ・プラチナくるみん取得(法令を上回る制度) ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など)  ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施 (キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度)
歓迎 ・プログラム開発経験をお持ちの方(3年以上) ・Javascriptを用いた  Webアプリケーションの開発経験をお持ちの方 ・C#を用いた  DBアクセスアプリケーションの開発経験をお持ちの方 【働きやすい環境づくり(直近年度・事業年度実績)】 ・月平均所定外労働時間:20:18  ・有給取得率:78% ・平均有給休暇取得日数:13.3日  ・産休・育休復帰率:93%
雇用形態は
正社員
どこで働くか
さいたま市
勤務時間は
9:20~18:00/※7時間40分
給与はどのくらい貰えるか
500万円~949万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生は
・住宅手当:独身世帯主 28,000円/月・配偶者有世帯主 40,000円/月  ・配偶者扶養手当:10,000円/月 企業年金基金、確定拠出年金、従業員持株会、資格取得支援・保有支援、リモートワーク、育児介護支援制度(復帰実績多数)  社員旅行(会社業績により実施)、社内クラブ助成金支給、レクレーション費支給 等
休日休暇は
土曜日,日曜日,祝日/年末年始(1/29~1/4)、リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに5日間を付与)、年次有給休暇(7日)
どんな選考プロセスか
書類選考 → プログラミング試験 → WEB適性検査+カジュアル面談 → 一次面接 → 最終面接→ 内定
会社概要
社名
株式会社システムインテグレータ
事業内容・
会社の特長
■パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売 ■コンサルティング(ECソフト、ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツール、プログラミングスキル判定サービスなど) ■AIを使った製品・サービスの企画開発および販売、AI関連のソリューションの提供・支援およびコンサルティング 【主な製品】 採用ページURL:https://recruit.sint.co.jp/product/  ・SI Web Shopping :EC年商数十億円以上を目指す中規模・大規模EC事業者を中心に支援しているECサイト構築パッケージ  ・GRANDIT :コンソーシアム方式により業界を代表するSI企業のノウハウを集大成した完全統合型Web-ERP  ・SI Object Browser シリーズ :ソフトウェア開発サイクルの生産性向上を高めるツール  ・OBPM Neo : 日本で唯一、PMBOKに準拠した統合型プロジェクト管理ツール(クラウドサービス)  ・TOPSIC : プログラミングスキル判定サービス、実務を想定した業務知識習得に役立つサービス(クラウドサービス)  ・AISIAシリーズ :ディープラーニングを使った外観検査システム、AIの画像解析により設計書をリバース生成するサービス(AIサービス)
設立
1995年3月14日
資本金
36771.2万円
売上高
483559.1万円
従業員数
216名
取扱い紹介会社
株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429
紹介事業許可年:2001年10月
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
掲載中の求人
現在4597件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職