掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.JYHWF-00A

陸上/洋上 【風力発電EPC担当エンジニア】

プラントエンジニアリング

コスモエコパワー株式会社
年収500万円~1199万円
英語力が必要土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
より組織を強化し事業を拡大していくために、当社の事業に共感して頂ける仲間を募集します。
どんな仕事か
ご経験やスキル、ご希望により担当業務を決定

陸上/洋上風力発電サイトの風況解析調査、設計管理(電気、機械、土木、許認可)・陸上または洋上海洋土木施工管理等新規風力発電所建設に係わる業務
■職務詳細
【調査・解析】
・風力発電所候補地の風況観測業務、風況解析(データ分析、気流解析、発電量予測) 

【設計】
・地形を考慮した風車レイアウト案の作成及び機材搬入路調査と航空測量等の設計業務 
・許認可を考慮した土木設計業務・電気設計業務及び電力会社との系統連係協議(洋上の場合は特別高圧電力の実務経験が必要)
・風車メーカー及びEPCI見積引合、選定、契約交渉、契約等
・許認可における行政等との協議(海事協会対応、工事計画、水域占用、航行安全委員会、道路占用等)
・公募にむけたEPC体制構築、技術資料、施工計画、公募資料作成 など

【施工管理】
・建設業者との技術打ち合わせ及び見積もりの精査と工事費算定
・新規建設案件の施工監理、品質管理、各部材の工場検査
・工事事業者、港湾業者、海運業者との調整
・風力発電設備の使用前自主検査対応、安全管理審査対応 など
求められるスキルは
必須 ≪調査・解析≫データ分析、統計解析の知識・経験
≪洋上風力電気設計≫電気設計(特別高圧(7000V以上) 送電線、変電所、制御に関する知識
≪設計・施工管理≫大型プラント等の設計・建設関連業務経験(洋上の場合は港湾・海洋構造物含む)(少なくとも経験は3年以上)

・【洋上】英語TOEC600点以上で、英語でのコミュニケーションが可能な方
・【陸上】英語(簡単な日常会話、メールやりとり)

・普通運転免許(実際に運転できる方)
・PCスキル(OFFICE等基本ソフト)
歓迎 ≪各ポジション≫風車メーカー、再生可能エネルギーやプラントのエンジニアリングのご経験
≪設計≫電力系統連や電力協議の経験がある方
≪洋上施工≫海洋土木、海底地盤/洋上施工管理経験/拠点港・船舶・O&Mの知見のある方

◇公的資格
・電気主任技術者(1~3種)
・施工管理技士(電気・土木・建築・建設機械)


雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
エンジニアリング部/洋上エンジニアリング部/電力事業推進部
どこで働くか
本社
東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング1号棟
山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京高速鉄道 りんかい線、大崎駅 徒歩1分
勤務時間は
9:00~17:30(休憩 12:00~13:00)
※フレックスタイム制度有
コアタイム:11:00~14:00
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:530万円 ~ 1200万円
基本給:25万円~
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月/4.5か月)※業績によって変動
残業代:全額支給
※想定年収には残業他手当・賞与を含む。
待遇・福利厚生は
健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険
休日休暇は
完全週休二日制(土・日・祝)
年末年始、創立記念日、メーデー、年次有給休暇、特別有給休暇
どんな選考プロセスか
書類選考→(面談)→1次選考(面接・適性テスト)→最終面接→内定
会社概要
コスモエコパワー株式会社
事業内容・
会社の特長
プライム市場上場のコスモエネルギーグループ会社として、国内では初の風力発電専門企業として誕生しました。1997年の設立以来安定して事業拡大を続け、現在も国内エネルギー分野で業界のリーディングカンパニーとして存在しています。今後は陸上に加えて、新たなフロンティアとして洋上風力発電のリーディングカンパニーを目指し洋上での開発にも力を入れていきます。
設立
1997年7月1日
資本金
71億6480万3638円
売上高
非公開
従業員数
228名
事業所
本社
〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング1号棟
掲載中の求人
現在3件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「陸上/洋上 【風力発電EPC担当エンジニア】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職