NEW 掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.JBKG-JKK-613-1

アナリティクスエンジニア フルリモート

データベースエンジニア

年収650万円~1199万円
土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
【入社後解決してほしい課題点】
・データ基盤のBigQuery移行とクラウド移行
・データ基盤(ELT、推薦、機械学習等)の高度化
課題については以下のブログ記事を参照ください。
リブセンスの「10年物」のデータ基盤を作り変えている話

【具体的な仕事内容】
下記を一例として、自身のご興味や専門性をふまえ、様々な業務を担っていただきます。事業へのインパクトや社内のニーズを踏まえ、能動的にアクションを起こすことが求められます。

・GCP/BigQuery、AWS/Redshiftを用いたデータ収集システムおよびデータウェアハウスの開発
・GCP/GKE を中心とするデータ活用システム基盤の開発、機械学習・統計モデリング等を活用した情報推薦・検索システムの開発
・各事業におけるデータ分析・データマーケティングの支援

【開発環境・利用技術】
・主なプログラミング言語: Python, SQL, Julia, Go, TypeScript
・主なクラウドサービス:Amazon(AWS): Redshift, ECS on EC2/Fargate, Kinesis Data Firehose, MWAA, Lambda
Google(GCP):GKE, Cloud Run, BigQuery, Cloud SQL, Google Analytics
・主な利用技術:Docker, Kubernetes, Argo Workflows, Embulk, PostgreSQL, MySQL, Fluentd, Digdag, Airflow
・主な開発・運用ツール: GitHub, CircleCI, Cronitor, Terraform, Slack
求められるスキルは
必須 必須要件
・PythonまたはGoまたはRubyなどでの1年以上の開発経験
・AWSまたはGCPでのシステム開発・運用の経験
・SQLおよびデータベース設計・データモデリングに関する基礎知識
・BigQuery, Redshift, Snowflake 等のOLAP向けデータベース技術の利用経験

歓迎 歓迎/尚可
・Webアプリケーションの設計~開発~運用の一連のプロセスの経験
・Kubernetes 等のコンテナオーケストレーション技術の利用経験
・Argo Workflows, Airflow, Digdag, Luigi 等を用いたデータパイプライン構築経験
・情報推薦、機械学習、自然言語処理、統計モデリングなどの開発・アルゴリズム実装経験、オフラインテスト・オンラインテスト(A/Bテスト)の経験
・Apache Hadoop, Apache Spark 等の分散処理フレームワークの利用経験
・Google Analytics4、Google Tag Managerの運用経験
・BIツールの導入・運用の経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
フルリモート

本社:東京都
勤務時間は
10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
650-1200万円
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
インターネットメディア運営事業
取扱い紹介会社
ジョブキング株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-312498
紹介事業許可年:2020年
登録場所
ジョブキング株式会社
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目14番23号 クロスオフィス六本木
掲載中の求人
現在2656件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「アナリティクスエンジニア フルリモート」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職