掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.RASIK-nttd-177

クラウドEgr/中央省庁・自治体向け次世代基盤検討・構築推進/最新技術をPJTへ展開/超大手SIer

ビジネスアナリスト・アーキテクト

年収700万円~949万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャー転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
【採用背景】
政府によるクラウド・バイ・デフォルト原則、デジタル庁の設立などにより、公共システムにもパブリッククラウドをベースに、新たなデジタル技術への適応がますます急がれる状況となってきています。
当組織は、デジタル技術(クラウドなどの基盤技術)を推進する組織として活動中です。
しかし、まだまだコアメンバーの充足には至っておらず今回の募集に至ります。
「自分の持っている知識や、これから取り込んでいく新たな知識をフル活用して、新たなシステム開発を現場で作っていきたい」そんな強い思いを持った方々をお待ちしています。
どんな仕事か
日本を代表する日系グローバルSIer企業
国内外に195,000名 売上高4兆3,670億円を誇り、官公庁/金融系/製造業系/海外の4本柱で最先端技術のSIerです。
【職務内容】
クラウドエンジニアとして、パブリッククラウドを中心に先端技術を用いた企画や導入技術検討など、「技術」を基に社会基盤ソリューション事業本部のデジタル対応力強化をリードしていきます。

具体的には、下記のような「デジタルPoCの推進」「デジタル技術コンシェルジュ」などを実施することで、本部全体のデジタル対応能力強化を進めています。
直接のプロジェクト組織とは独立し、本部全体へ最新技術の検討や導入支援を行っていくことがミッションとなります。
入社後はご経験に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。

【デジタルPoCの推進】
クラウド・AI・マイクロサービスなど、デジタル技術を活用した開発を実践します。
最新技術を活用することで本部のデジタル系プロジェクトの対応力強化を目指します。
フロントエンドからバックエンドまで様々な技術やアーキテクチャを試行することで本人のスキル向上にもつなげていきます。
【デジタル技術コンシェルジュ】
1,社会基盤ソリューション事業本部の技術戦略の検討と推進
 ・社内技術組織との連携、グローバルを含む最新技術の調査などを通じた技術戦略の検討
 ・社内外の最新ソリューションの本部内展開と普及の促進
 ・各組織からのデジタル開発相談への対応
2,技術をベースとした本部内デジタル人財育成の推進
 ・デジタル系の技術資格取得の推進
 ・技術者コミュニティの推進(本部内の技術者連携コミュニティ)

【職務の魅力】
クラウドエンジニアとして、デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、事業部内に展開することがミッションのため、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。
デジタル庁を中心に公共の開発案件は加速度的に変わりつつあり、このポジションではNTTデータとしてその変化の中心でご活躍いただけます。
自分の力を伸ばしつつ、社会のデジタル化に対する貢献を実感できるポジションです。

【組織情報】
最新のデジタル技術を活用し、新たなITサービスをお客様にスピーディに提供するための高度なアーキテクチャを試行、普及促進する。

【想定残業時間】
通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度
求められるスキルは
必須 以下のいずれかを満たす経験があること
・若手(入社1~3年目相当)の場合、システム開発経験を問わず、システム開発スキルを身につけたい、開発をやり切ろうとする意欲があれば可です。
・中堅(入社4年~10年目相当またはそれ以上)の場合は、クラウドエンジニアとして上流工程を2年程度経験している方を希望します。
※経験年数は目安で、設計~構築に関わる一連のご経験をお持ちであればご応募可能です。
歓迎 ※下記のスキル要素・ご経験をお持ちの方は特に歓迎
・AWS,Azure,GCP等のクラウドを用いたアーキテクチャの設計経験
・NW、HW機器、M/W等のパラメータ設計経験
・OSやM/W、NWなど、システム基盤のアーキテクチャに関する知識
・監視製品(JP1、WebSAM等)やシステム運用製品(Servicenow、splunk、Git等)などに関する知識

■他言語力
英語(英語のマニュアルや製品資料を読み理解できるレベル)

■資格
※下記のベンダー認定資格をお持ちの方は特に歓迎
・AWS資格
・Microsoft資格
・GCP資格
・LPIC(Linuc)
・Redhat資格
・Oracle資格
などの上位資格
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 豊洲 ※ただし、リモートワークが中心となります。
給与はどのくらい貰えるか
年収:700万~900万 ご経験に応じお話合いの上決定
※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
待遇・福利厚生は
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、
年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
どんな選考プロセスか
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
日本を代表する日系グローバルSIer企業
売上高
4兆3,670億円
従業員数
195,000名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
掲載中の求人
現在7904件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職