掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.CARX-1285

★リモート/フレックス制/未経験OK★クラウド人事労務ソフト『SmartHR』ドメインエキスパート

商品企画・開発

年収500万円~849万円
ベンチャー企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済ポテンシャル採用(未経験可)フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大のため、人員の拡充を行います。SmartHRは、2年連続シェアNo.1(※5)のクラウド人事労務ソフトです。雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きのペーパーレス化を実現します。組織状態の可視化・分析に活用可能な「従業員サーベイ機能」を、2020年9月より提供開始。さらに、勤怠管理や給与計算システムなど、様々なサービスとの連携も充実しています。
※5:『HRクラウド市場の実態と展望 2019年度版』デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ

どんな仕事か
ドメインエキスパートは、「人事・労務」の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。
プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、「プロダクト企画段階」から「顧客に活用してもらうところ」まで、幅広い範囲でプロダクトの価値最大化を目指します。

【具体的な業務内容】
- 法改正の把握および社内外への共有
キャッチアップした法改正内容をPMM・PdMへ共有することでプランニングのきっかけを作ったり、法改正内容についての「社内ドキュメント」や「お知らせ」「オウンドメディア」などを作成します。

- 新機能や機能改善に関するプランニングへの関与
高度なドメイン知識が求められる内容において、PMM・PdMと協力してプランニングを行います。

- ドメイン観点のプロダクトレビュー
プランニングや実装について、PdMやQAと協力してドメイン知識の観点でのレビューを行います。

- カスタマーサクセスやカスタマーサポートへの関与
プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうための企画(ウェビナーなどのコンテンツ)レビュー、チャット対応等のドメイン知識観点でのフォローを行います。

【ポジションの魅力】
- 急成長中プロダクトでの開発経験を積むことができます
- 「一語一句に手間ひまをかける」ことを大事にしながら、細部にこだわる開発を行うことができます
- 「人が欲しいものをつくろう」を価値観(Value)として掲げているので、UXリサーチを重ねながら、より良いプロダクトを追求できます
- 少数精鋭チームのため、自分の仕事が売上や解約率にダイレクトに反映される責任と裁量を持ってチャレンジできます
- 新設ポジションの立ち上げを経験できます
求められるスキルは
必須 - SmartHRのミッション・ビジョン・バリューへの共感
- 「社会保険、労働保険等の届け出・手続き」や「給与計算」に関する一連の業務の流れがわかる方
- HR系システムに関与されていた方※
- ※(例:PM/PjM/開発/カスタマーサポート/営業/マーケティング/アドバイザリーなど関与ポジションは問いません)
- プロダクト開発に興味がある方
雇用形態は
正社員 
どこで働くか
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間は
フレックス制(コアタイム:10:15 ~16:00)[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 約500万円~800万円
待遇・福利厚生は
社保完備、通勤手当支給(月:上限3万円)、タバコ吸わない手当(+5,000円/月)、アポとアポの間のカフェ代、引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給)、オフィスコンビニ、お昼寝スペース、1Passwordを全社員に付与、4Kディスプレイ(全職種)、入社1周年のお祝い、フリーアルコール(毎日18:30~)、シャッフルランチ(毎週水曜)、部活制度(1人 1,500円補助/回)、資格保持費の会社負担、勉強会や講座受講の会社負担、育児環境を整える補助(10万円
支給)など
休日休暇は
完全週休二日制、年間休日120日、祝日、年末年始、入社日に15日の有給休暇付与、出産時の特別休暇など
どんな選考プロセスか
書類選考→面接複数回

※弊社(キャリア・エックス)では、履歴書・職務経歴書の添削指導および面接対策を実施しております。

※既に弊社(キャリア・エックス)に登録済の方は、担当コンサルタントにお問い合わせください。
会社概要
社名
株式会社SmartHR
事業内容・
会社の特長
SmartHRは、HRTech×SaaSのユニコーン企業を目指すベンチャーです。

■事業内容
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の企画・開発・運営・販売
SmartHRは、企業が行う入社手続きや雇用契約、年末調整などのあらゆる労務手続きのペーパーレス化を可能にするクラウド人事労務ソフトです。総務省が提供するe-GovAPIと連携し、Web上から役所への申請が可能。煩雑で時間のかかる労務手続き・労務管理から経営者や人事労務担当者を解放します。2018年に、ユニコーン企業の創出を目指す経済産業省のプログラム「J-Startup」に採択。

●クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について
SmartHRは、2年連続シェアNo.1(※5)のクラウド人事労務ソフトです。雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きのペーパーレス化を実現します。組織状態の可視化・分析に活用可能な「従業員サーベイ機能」を、2020年9月より提供開始。さらに、勤怠管理や給与計算システムなど、様々なサービスとの連携も充実しています。SmartHRは、煩雑で時間のかかる労務手続きと管理から経営者・人事労務担当者・従業員を解放し、”本当に必要な仕事”に集中できる時間をつくることで、企業の生産性向上を後押しします。
※5:『HRクラウド市場の実態と展望 2019年度版』デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ
設立
2013年1月23日
資本金
9990万円
従業員数
350名(うち役員・正社員335名/2021年2月1日)
取扱い紹介会社
株式会社キャリア・エックス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307591
紹介事業許可年:2015年
登録場所
株式会社キャリア・エックス
〒105-0004 東京都港区新橋2-13-6 6F
掲載中の求人
現在1764件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職