掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.DAILA-sg-20240614

《大阪》家庭用燃料電池システム用の燃料処理器開発・設計

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収600万円~1199万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は家庭用燃料電池システムの一般販売を、世界で初めて実現し、2022年コジェネ大賞受賞など、家庭での省エネを促進しCO2排出量を削減する機器として、また、もしもの時の安心・快適なくらしを実現する機器として、高い評価を得ております。
当燃料電池技術部では、家庭用燃料電池システムの更なる普及拡大を目指し、更なる低コスト化と商品性の向上を目指した新しい燃料処理器の開発を加速するため、燃料処理器の開発・設計をご担当頂ける人材を募集します。
どんな仕事か
家庭用燃料電池エネファームの収益性向上に向けた、次世代燃料処理器の構造開発、およびこれを実現する工法の開発が第一課のミッションです。
・担当業務は、都市ガスから水素ガスを生成し、燃料電池(スタック)へ供給する「燃料処理器」の設計になります。
・弊社燃料処理器の強みである、小型/一体型の特性を活かした、次世代の燃料処理器構造を設計いただきます。
・設計した燃料処理器は、試作(製造メーカに委託)、および特性評価・耐久性検証も実施いたします。
・設計と並行し、量産に向けた設計の改良および、製造部門・メーカにて実施する、製造プロセスの検証も実施いたします。
・経験に応じて、数年後にリーダー、マネジメント業務をお任せすることもございます。

●具体的な仕事内容

概ね、下記のステップで開発を実施頂きます。
[先行開発]
 ・概念設計  要素実験及びCAEを活用した機能設計
        CAEは、弊社自社開発の熱流体・化学反応の専用モデルを活用し、主に反応器としての熱バランスを設計します。
        触媒反応器であるため、触媒・材料技術者と連携も求められます。
        高温反応となるため、高温容器の構造設計も必要となります。
 ・詳細設計  製作可能な詳細構造・各種部品の設計    
 ・試作評価  試作品の特性・耐久性評価実験およびデータの分析
         試作品の加工先探索、部品調達も含みます
 ・製造検証  量産を見据えた製造プロセスの検証
        製造部門・メーカと連携した業務となります

[商品開発]
 ・事業部へ派遣し、量産化までご担当頂く場合があります。

●この仕事を通じて得られること

・地球規模での環境課題に向き合っている実感を得ることができ、ご自身の職務での頑張りが燃料電池事業へ貢献し、環境負荷の低減を和らげることにつながります。
・当社燃料処理器は、世界最高クラスの性能・品質を有しており、市販実績に裏付けられた高い技術に触れることができます。
・新しい技術開発の中で、特許や論文などの創出ができます。

●職場の雰囲気

・ライフワークバランスが取りやすく、柔軟な働き方ができる職場です。
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・学会やセミナーなど自由に参加でき、自らの知識を深めていくことが可能な組織です。
・事業部門および、製造の現場と連携し、製品・モノに触れながらの開発ができます。
求められるスキルは
必須 ・材料力学、熱力学、流体力学の基本的知識
・エネルギ・環境関連分野に関わらず、熱関連機器の設計開発経験
歓迎 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・エネルギー業界、水素や電力業界の経験がある方
・プラント設計の経験のある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府守口市
勤務時間は
【勤務時間】就業時間:始業( 9時 00分)~終業( 17時 30分)
休憩時間:45分
休日:完全週休2日制(土曜日・日曜日)
【勤務形態】
フレックスタイム制
リモートワーク可、出社頻度は業務内容をふまえて別途ご相談
給与はどのくらい貰えるか
年収 550万円 ~ 900万円
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
【想定月収】27万円~
待遇・福利厚生は
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
どんな選考プロセスか
面接複数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
家庭用・業務用電子機器、電化製品、住宅関連機器、FA機器、情報通信機器、電子部品、および車載製品などの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
取扱い紹介会社
大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330
紹介事業許可年:2010年3月
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
掲載中の求人
現在1167件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職