掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.DAILA-sg-20240614

【大阪/門真市】バッテリー遮断ユニットの設計開発

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収600万円~1199万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
・2050年カーボンニュートラル実現に向けて世界的に環境規制が厳しさを増し、多くの諸外国では2035年までにガソリン車の販売禁止が決まっており、車両の電動化への移行が決定されています。
 電動化への変革は自動車部品サプライヤー(Tier1)へも影響し、基幹部品であるリチウム(Li)イオンバッテリーの更なる安全性の向上が求められています。
 そのため、リチウム(Li)イオンバッテリーからの電力を安全に通電・遮断するバッテリー遮断ユニットの需要も高まってきております。
・この市場からの期待に応えるためにバッテリー遮断ユニットの価値をお客様と共に生み出していく車載製品開発をに担う人材を募集します。
どんな仕事か
開発にあたっては、様々な遮断アルゴリズムや構造提案など新しい技術を取り入れて、お客様とともに電動化を牽引できる商品の開発を目指しています。
【担当業務】
・車載向けバッテリー遮断ユニット・モジュールにおける「量産立ち上げ」およびそれに続く「新規受注開発」における構造設計およびコア技術開発が主な担当業務となります。
【期待する役割】
・我々の技術・商品の特徴を顧客に対して正確かつ魅力的に伝え、さらに顧客のお困りごとを察知し、新しいアイデアを提案することで商品価値を向上していく構造設計のリーダーとして役割を期待します。
・将来的には、商品化に向けて社内の関係部門(生技/調達/品管/製造など)と連携しながら、プロジェクト全体をコントロールする中心的な役割を期待します。

●具体的な仕事内容

STEP1
・バッテリー遮断ユニットの開発拠点である「西門真拠点」が、設計開発の拠点となります。
・現在、大型件名を受注しており、その量産立ち上げがここ1年の業務となりますが、引き続き次期モデルの設計提案も視野に活動していただきます。
・生産技術、製造、調達、品管、もしくは各工場(国内外5拠点)さらにサプライヤとも連携し、構造設計のリーダーとして製品の設計完成度を高めていきます。
STEP2
・営業を通じてお客様からの引合情報は真っ先にここに集約され、新規受注開発に向けての挑戦が始まります。
・実際に完成車メーカー様との協議を通じて、お客様が何を求めているのか、出来る施策を可能な限り製品コンセプトに反映させて、構造設計に臨みます。
・受注前から、生産技術、製造、調達、品管、もしくは各工場(国内外5拠点)さらにサプライヤとも連携し、新しい構造設計のコアを創出いただきます。
・量産立上げ及び車メーカーとの仕様協議の経験を通じて、設計ノウハウおよび電動化の未来に必要な技術、製品、あるべき姿を描いていくことが求められます。

●この仕事を通じて得られること

・グローバルに車載市場、特に電動車がどのような課題に直面し、どのように変革・進化しようとしているのかが分かり、ご自身の職務での活躍により、ゼロエミッションやモビリティの変革に貢献しているという満足感が得られます。
・顧客との折衝を通じた構造設計及びプロジェクトの遂行により、テクニカルスキルだけでなく、プロジェクトを円滑に運用するために必要なコンセプチュアルスキル、様々な職能や拠点間の連携を通じて得られるヒューマンスキルが飛躍的に向上します。
求められるスキルは
必須 ・機械、素材、電子部品、自動車等、製品問わず、設計開発業務の経験3年以上
歓迎 ・設計完成度を向上させるために、DRBFM/DFMEAを駆使して機構設計した経験のある方
・モデルベース開発やCAEを活用した設計開発をした経験のある方
・電装部品(例えばインバータ、ヒューズ、ハーネス、コネクタやバスバー)の設計開発
・生産技術・製造・調達・品証等の関連職能と協働して量産立上げに取り組んだ経験のある方
・要求仕様を決める為にお客様と交渉・議論した経験のある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府門真市
福島県本宮市
(希望があれば福島県も可)
勤務時間は
【勤務時間】
8時30分から17時
※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度は業務状況により都度調整
海外出張あり 半年に1回程度
給与はどのくらい貰えるか
応相談
[年収イメージ]
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
一般社員:約550万円~ / 係長クラス:約750万円~  (残業20時間含む)
待遇・福利厚生は
【制度】フリーオフィス制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度 等
【施設】独身寮(入寮期間29歳の2月末まで)、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目毎に最大10日の休暇制度)  等
年間休日:128日(2023年度実績)
年次有給休暇:年間25日付与(2022年度平均取得日数19.4日)
※初年度のみ入社月に応じ付与します
※拠点・部署によって異なる場合があります
どんな選考プロセスか
面接複数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
家庭用・業務用電子機器、電化製品、住宅関連機器、FA機器、情報通信機器、電子部品、および車載製品などの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
取扱い紹介会社
大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330
紹介事業許可年:2010年3月
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
掲載中の求人
現在1167件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職