掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.DAILA-sg-20240614

【栃木県(大田原)】車載用リレー新商品の開発・設計

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収600万円~1199万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
車載リレーのコモディティ化が進み、競合他社との競争軸が性能からコストへ移っていくなかで、当事業としては、標準化の進化による効率的な戦いを掲げています。
その標準化の進化のため、これまでのスキル・経験を活かし、新たな価値観・目線による気づきを期待し人財を募集します。
どんな仕事か
社会のニーズ、顧客のニーズに基づく、車載用リレーの新製品の製品設計を行い、また、その新製品の造出へ関係部署と共に推進していくことが、ミッションです。
・主な担当業務は、車載用リレーの新製品の「部品・製品設計」「設計した製品の造出までの推進」になります。

●具体的な仕事内容

・製品に求められる品質要求に基づき、構成する部品の設計(材料選定、形状寸法・公差等を含む)と、部品を組み合わせての製品設計。
・設計した部品・製品設計内容が、品質要求を満足できているかの技術・論理的検証や、ものづくり面での課題検証。
・設計内容に基づきCADソフトを用い、図面作成。
・図面に基づく製造体制の構築は、社内の別部門になりますが、連携して製品造出までを推進。

●この仕事を通じて得られること

・自身が作成した図面に基づき、製品が造出されていくことが実感できます。
・自分が設計した製品が、グローバルシェアNo.1の車載リレーメーカーのラインナップに加わります。
・部品・製品設計には、材料知識,電気的知識,物理的知識に加え、ものづくりに対する知識(プレス金型、成形金型、アッセンブリ加工、処理等)が必要となり、
 実践と通して、学ぶことができます。

●職場の雰囲気

・若手が多く、知識・経験もまだ十分ではないため、責任者のリードの元、業務にあたりながら、成長している組織です。
・部門内では一つの製品に対し、責任者含め2名程度のチームで取り組んでいます。
・ものづくりの部門との連携は不可欠なため、関係部門との調整や打ち合わせは多めです。

●キャリアパス

・製品設計での知識を活かし、製品を製造している海外拠点(中国・ベトナム)での活動や、
 製品を購入して頂くお客様との技術等を通して、より製品に求められる内容を知る機会を用意します。
求められるスキルは
必須 ・機械製図経験
歓迎 ・リレー等の電気デバイス製品設計
・技術的視点に基づく、問題解決経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
栃木県大田原市
勤務時間は
【勤務時間】8時30分から17時
※一部、フレックスタイム制度(標準労働時間/1日7時間45分)【勤務形態】
リモートワーク:原則不可(事情により勘案)
海外出張:状況により可能性あり。
給与はどのくらい貰えるか
年収 550万円 ~ 750万円
【想定月収】25万円~
待遇・福利厚生は
【制度】フリーオフィス制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度 等
【施設】独身寮(入寮期間29歳の2月末まで)、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目毎に最大10日の休暇制度)  等
年間休日:128日(2023年度実績)
年次有給休暇:年間25日付与(2022年度平均取得日数19.4日)
※初年度のみ入社月に応じ付与します
※拠点・部署によって異なる場合があります
どんな選考プロセスか
面接複数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
家庭用・業務用電子機器、電化製品、住宅関連機器、FA機器、情報通信機器、電子部品、および車載製品などの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
取扱い紹介会社
大学前リクルートセンター☆JOB,STa(DaiLand株式会社)
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-301330
紹介事業許可年:2010年3月
登録場所
大阪本部
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル2階3-5
掲載中の求人
現在1167件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職