掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.RASIK-SH/SysConSeiSon

システムコンサルタント(生損保領域)★業務有識者として要件定義や設計工程参画/上場SIコンサル企業

ITコンサルタント

年収800万円~1549万円
上場企業英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
【採用背景】
今までシンプレクスは保険業界の従来の基幹システムをオープン系の技術で刷新し、多数の実績を生んでいます。
今後はさらなる業界内での拡販を狙うため、次世代の基幹パッケージを構築中です。
今回採用する方には、個別の刷新案件に加え、保険業界の課題を見据えたパッケージ開発にもご協力いただきたいと考えております。
個別の保険会社や保険業界全体に対して「あるべき」を考えて提案する必要があるため、業務知見をお持ちの方の活躍機会が多い環境です。
どんな仕事か
当社は、日本を代表する銀行・証券領域のSIerとして国内トップクラスの地位を獲得し、AI/ブロックチェーン/クラウド等の先端テクノロジーを軸とし金融機関に限定しないSIコンサルとして成長を続けます。
【求人概要】
シンプレクスは、システム企画から開発、運用まで一気通貫で顧客のビジネス成功へ貢献することを目指すITコンサルティング企業です。
創業から長らくは金融機関の収益を支えるトレーディングシステム (フロント領域) を中心にビジネスを展開していましたが、近年は保険領域に次なるビジネスチャンスを見出しており、同領域のデジタル化を推進していく仲間を積極的に募集しています。
保険領域の事業を開始した当初は各種申込手続きやお見積りのWeb化といったフロント業務に特化してインテグレーションを手掛けていましたが、直近では保険会社のサービス提供に必要な機能一式をフルクラウドで提供する機会も出てきています。
生保・損保業界全域のクライアントにおいてUI/UXを支えるフロント部分から保険設計・申込領域、新契約引受、契約管理、収納、保全、支払に至る幅広い領域に加え、専門性の高い数理/保険料計算まで入り込んで支援できているのが特徴です。

【業務内容】
業務の有識者として、要件定義や設計工程に参画いただきます。
多くの案件はユーザーのシステム子会社を通さずに直接受注しているため、クライアントのビジネスモデルに深く踏み込み、ビジネスコンサルティングや業務改善提案を行いながら、クライアント・保険業界全体のより良い未来をともに作り上げることが可能です。
*システム開発におけるプロセスの理解は必要ですが、実際に手を動かすポジションではございません。

【アサインの考え方】
リソースマネジメントグループ(RMG)が創設され、PJにアサインされている全メンバー(PM含む)のアサイン期日を管理しています。
全てのアサイン決定は、経営層+RMGが週に1度集まる場で協議され、ビジネス都合のみで判断される訳ではなく、当人の希望や育成観点を考慮したアサイン決定となるように会社として努力をしています。

【評価の考え方】
年に1度、評価会議の場で全従業員の翌年の理論年俸が決定されます。
評価者は直属の上司だけではなく、PJで関与した上位者も含まれ、1年でアサインされたPJの実績を踏まえつつ、経営層を交えた全評価者で議論を行います。

当人の認識と評価結果がずれることを防ぐため、期初に上長との間で目標設定を行い、日々の1on1での期待値をすり合わせ、フィードバック面談などを通してコミュニケーションを取ることを大切にしています。

求められるスキルは
必須 ・生損保領域における業務知見
・生損保系事業会社におけるIT企画/PJ推進経験、もしくはベンダー側での生損保PJ経験
歓迎 ・システム開発経験
雇用形態は
正社員(試用期間:6か月 期間中条件変更なし)
どんなポジション・役割か
システムコンサルタント(生損保領域)
どこで働くか
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F
※在宅勤務・リモートワーク:相談可(週2日リモート・在宅、サテライト)
勤務時間は
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
年収:800万円~1,500万円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。

・昇給:年1回
・賞与:年1回(4月)

待遇・福利厚生は
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。

<その他補足>
・社員持株会制度
・団体長期障害所得保障保(GLTD)加入
・社内カウンセリングルーム設置
・夕食無料(社内カフェテリアにてブッフェ形式で提供)
・マッサージルーム設置
・社用iPhone/PC貸与(MacbookPro選択可能)
・スマートフォン貸与
・死亡/高度障害 弔慰金制度あり(自己負担無し)
・団体長期障害 所得補償保険(GLTD)加入(最長65歳まで、自己負担無し)
・タクシーの業務利用精算可能
休日休暇は
・年間休日日数120日
・完全週休2日制(土日)・祝日
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。
シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。

【参考記事】
・FASTGROW
https://www.fastgrow.jp/search?utf8=%E2%9C%93&word=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B9
設立
1997年9月
資本金
814百万円
売上高
30,579百万円
従業員数
1,047名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
掲載中の求人
現在7115件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職