掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.CRIR-2022081906

【研修あり】DX戦略コンサルタント:大手電気機器メーカー/東京勤務/福利厚生充実

戦略コンサルタント

年収500万円~799万円
上場企業大手企業土日祝休みフレックス勤務
募集情報
どんな仕事か
【事業・組織構成の概要】
当社においては、NECグローバルのDigital Transformationを推進するDX専任組織を2019年10月から始動させ、全社横断でデジタルビジネスを推進する体制を確立し、構想段階から実装、運用まで、お客様のDX実現をトータルに支援する役割を担っています。特に構想段階においては、2021年4月に立ち上げたDX戦略コンサルティング事業部(現:戦略コンサルティングサービス部門)が、お客様に寄り添いながら、経営目標の達成や課題の解決をご支援しています。
当社が持つ生体認証や映像解析、データ分析等の先進的なAI技術と、情報通信技術のパイオニアとしてのアセットをベースに、戦略策定フェーズから保守運用まで一貫したサービスをお客様にご提供する中、いくつかの成功事例を経て社内外からの期待値が上がったことで、急速にビジネスが拡大しています。

そこで今回、社会的要求が高まる民間・官公領域に対するDX化への推進のNECとしての取り組みを加速させるため、デジタルトランスフォーメーションの推進、変革を検討・実行するDXコンサルタントを募集します。

※配属チームは、選考を通してよりご活躍頂けるポジションを決めさせて頂きます。

【職務内容】
戦略コンサルティングサービス部門は、NECがリレーションを持つ官公庁から民間企業までの幅広い顧客に対し、戦略策定から業務プロセス改善、ITコンサルといった幅広いメニューを提供し、AIやIoT、RPA、次世代通信ネットワークなどのデジタル技術を用いたソリューション提供や、新たなサービスや業務プロセスを創出することで顧客の変革を支援しています。
そのようなミッションを担う中、下記いずれかの領域におけるケーパビリティーを有し、顧客におけるデジタルトランスフォーメーションに貢献し、既存事業の改善にとどまらない新たな価値創出を推進して頂きます。

▼具体的な業務イメージ
・先進的な技術やデジタルサービスの調査、資料作成
・クライアントの業務やシステムにおける課題の抽出、先進的な技術やデジタルを用いた課題解決施策の企画・立案・実行支援

▼プロジェクト事例
データを活用した経営効率改善、新規事業立案、業務効率化支援、顧客体験変革支援、IT構造改革及びモダナイゼーション支援
求められるスキルは
必須 【MUST】
経営企画・戦略策定・事業企画/立案・ビジネスコンサルティングの実務経験があること
(事業会社・SIer・コンサルティングファーム・シンクタンク等において、以下いずれかの知識や経験を複数保有している方)

・企画/提案経験
・経営層または顧客(上層部)への折衝経験
・論理的な思考能力
・PPTやワードでの資料作成
・PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)資格取得、もしくは同等の知見
・顧客側の複数部署(5部署程度を想定)が参画するプロジェクトへの参画
歓迎 【WANT】
・コンサルタントとしての業務遂行経験
・企画書/提案書の作成経験
・ITアーキテクチャの検討・企画経験

▼以下、いずれかの経験
・新規事業立上の参画経験
・業務改革の企画または遂行経験
・業務改革に向けたシステム要求事項整理

※Thought Leader
業界知見から新たな示唆を社内社外へ発信してきた経験

企画書作成・提案書作成の経験があれば尚可
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
※拠点によって前後
※スーパーフレックスタイム制度あり
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 800万円
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
住宅施設:独身寮、家賃補助
運動施設:グラウンド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなど(外部フィットネスセンターの利用料補助あり)
厚生施設:従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
保養施設:全国に契約保養所多数
財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会

【人材開発制度】
階層別研修:新入社員、主任、マネージャー、ビジネスリーダーなど
キャリア開発研修:ワークライフバランス研修など
自主研修:ITスキル資格取得、語学力強化など集合制、通信制の各種研修多数
休日休暇は
【勤務日数】
年間勤務日数:241日、年間休日数:124日(2021年度実績)

【休日】
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日

【休暇】
年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇(5日)、キャリアデザイン休暇
どんな選考プロセスか
試験:無
会社概要
社名
日本電気株式会社
事業内容・
会社の特長
電気機器
設立
1899年7月
資本金
4,278億3,100万円
売上高
2兆9,940億円
従業員数
114,714名
取扱い紹介会社
株式会社クリーク・アンド・リバー社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040294
紹介事業許可年:1997年
登録場所
東京
〒102-0083 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
大阪
〒542-0081 大阪市中央区南船場3丁目5番8号 オーク心斎橋ビル(旧:日本生命心斎橋ビル)8F
掲載中の求人
現在137件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職