掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.FLS-98491

【カスタマーサポート職】話題のLステップを活用したカスタマーサポート職に挑戦

スーパーバイザー(SV)

年収400万円~699万円
海外展開あり(日系グローバル企業)ベンチャー企業管理職・マネジャーマネジメント業務なし英語力不問転勤なしフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
【概要】
商品の金融システムを購入していただいた個人投資家に対し、購入後のサポートを行なうカスタマーサポート担当者を募集しています。
実際の問い合わせ対応は主に業務委託として勤務しているスタッフが担っており、その管理業務もご担当いただきます。
金融やシステムに関する事前知識は必要なく、入社後に徐々に習得していただく予定です!
どんな仕事か
<お任せしたい仕事内容>
カスタマーサポート業務
システムを利用されるお客様からは、LINEやメールでお問い合わせを頂きます。
このうちLINEが98%近くを占めており、専用の対応ツールを利用してサポートにあたっていきます。
ツールの使用方法や対応ノウハウは、上長が研修期間を通して余すことなくお伝えします!

スタッフ管理&マネジメント業務
スタッフは完全在宅で勤務しており、オンラインでもしっかりと関係値を築けるように定期的にビデオ面談を主催しています!
また対応品質の向上や標準化を目指し、不定期でのフォローアップ研修の実施やスタッフ用マニュアルの改修などにも取り組んでいただきます。
その他に、日々の勤怠や実績面などを管理することもお仕事の1つになります。

【このポジションの魅力について】
得られる経験ややりがい
・カスタマーサポート業務におけるチームマネジメント経験
・組織体制の構築を1つずつ経験していくことができる
・大きな裁量を持つので、発信した意見が組織に反映されやすい
・金融や投資に関わる情報や、業務に関連する法律の知識が身に付く

キャリアプラン
最初の1年間はまず、対応ノウハウと必要な知識の整理に努めていただきます。
この間に基本的な業務内容の習得と、弊社のカスタマーサポート業務を独りで担える力を上長と共に養っていきます。
2年目以降はマネージャーを目指し、詳しい法律知識や管理系のノウハウを覚えていきます。
チームメンバー全員がマネージャーと呼べる体制を目指したいので、忖度なく切磋琢磨していきましょう!

他社にはない魅力
弊社は「企画→コンテンツ制作→集客→販売→サポート」までを、全て一気通貫で行なっています。
所属先の課は最後の工程を一括して担当するため、全ての流れに精通して正しい知識を持つ必要があります。
カスタマーサポート職でありながら、Webマーケティングのノウハウをイチから学ぶことができるのも魅力の1つです。
求められるスキルは
必須 コミュニケーション力と柔軟性
少ない社員で20名規模の組織を管理しているため、各メンバーの裁量は非常に大きなものです。
課長や他部署とも頻繁にコミュニケーションを取り、チームで課題解決に取り組む姿勢が求められます。
そのため割り振られた業務だけではなく、組織が目指す目標を把握し「先回りして対処する」という柔軟性も必要になります。

正確さと効率性の両立
サポートの際には「お客様の満足度を高め、更なる売上につなげる」という意識を大切にしています。
そのためにも”ただ質問に答える”だけではなく、お客様の情報や現在の状況を細かく確認し、最適な対応を行なうことで購入を促すという姿勢が必要です。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都渋谷区
給与はどのくらい貰えるか
400万円 ~ 699万円
待遇・福利厚生は
【待遇・福利厚生】
■社会保険完備
■リモートワーク手当
■PCモニター貸出
■フリードリンク制度
■酸素カプセル利用可
■書籍費購入支援
■社内書籍貸出制度
■有料セミナー費参加支援
■1000種類以上の福利厚生サービスPerk利用可
■副業OK(許可制)
■私服勤務OK
■英語学習支援
■社内懇親会(全社・部署)
■社員旅行 (年1回)
■部活動(部費一部支給)
■結婚・出産お祝い手当
■ChatGPT Plus

【HITOIQ制度(各種研修制度)】
■事業部研修
■新入社員フォロー研修
■幹部育成研修
■幹部育成合宿
休日休暇は
年間休日125日以上
■週休2日制(土・日)・祝日
■年末年始
■夏季休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■結婚休暇・産前産後休暇・育児休暇
■看護休暇・介護休暇
■裁判員休暇
など
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
同社は2011年12月創業のITベンチャー企業です。
WEBマーケティングやWEBブランディング事業といったWEB領域に特化した事業をメインに展開しており、企業文化としては「成長志向」と「新規性」が非常に高いことが上げられます。
私たちの仕事は創造性がなければどれも成り立たないので、どれもとてもクリエイティブなお仕事です。
反面とても地道でもあります。常に時代の中で革新的と言われる情報をキャッチし続け、価値を提供し続けていかなればいけません。

このような考え方から「マーケティングテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」という企業理念が生まれました。
平均年齢28歳で構成されている当社は常に事業を拡張し続け、長年培ったマーケティングノウハウを元に、あらゆるテクノロジーの可能性を追求し続けていきます。
取扱い紹介会社
株式会社フェローシップ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300394
紹介事業許可年:2005年
登録場所
東京(人材紹介グループ)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2F
関西支社
〒541-0054  大阪府大阪市中央区南本町4丁目5-7 東亜ビル1003号室
掲載中の求人
現在413件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職