NEW 掲載期間24/06/15~24/07/09 求人No.CIN-kitaisar0001

〈450~750万〉【フルリモ(居住地不問) デザイナが開発の主役 東証プライム】UXデザイナー

デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収450万円~749万円
上場企業英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
上流のデザインワーク・コンセプトワークからデザインの実装までを担当します。
BtoB・BtoC問わずさまざまなクライアントと共に、プロダクトを創り上げるクリエイティブポジションです。
新規事業立ち上げ~グロース期におけるパートナーとして、400以上の実績から得た知見を活用しながらデザインシンキングや各種リサーチ手法を用いて課題抽出、コンセプトメイクを行います。

【業務詳細】
・ クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション
・ デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ)
・ デザインリサーチからの仮説設定と検証
・ アイディエーション
・ コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成
・ ユーザーインターフェース実装

【プロジェクト概要】
・ 企業やサービスのブランドコンセプトメイキング
・ 企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン
・ 企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン
・ デザインチーム作りと運営

【仕事の魅力】
・ プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計することができます。
・ 多種多様なプロダクト開発に携わることが可能です(400案件以上の実績あり)
・ 海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができます。
・ 不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れます。
・ リモートワーク、マンスリーフレックスタイム制度で自分のスタイルに合わせた働き方ができます。
求められるスキルは
必須 応募資格
・ ポートフォリオの提出が可能な方
・ アプリまたは Web サービスのUI/UXデザイン実務経験
・ デザインの意図を語り、言語化できる方
・ Sketch、Adobe XD、Figmaなどを使用したUIデザイン経験

求める人物像
・ ユーザーやマーケット主軸にデザインを考えられる方
・ デザインを作って終わりではなく、プロダクト改善のためにアイディアを提案し続けていける方
・ 課題解決のために開発メンバーやクライアントと意見を出し合いながら進められる方
歓迎 ・ スタートアップでのデザイナー/ディレクター経験
・ 開発・プログラミングについての知識
・ ペルソナ作成・カスタマージャーニーマップの作成経験
・ クライアントワークの経験

雇用形態は
正社員
どこで働くか
大手町
フルリモート勤務のため居住地は不問です
勤務時間は
マンスリーフレックス制
給与はどのくらい貰えるか
450万円 ~ 750万円
※現在年収が750万を超える方もご相談に応じます
待遇・福利厚生は
〈特記事項のみ記載〉
副業可能(許可制)
希望PC支給
家事代行サポート
リモートワーク手当
休日休暇は
土日祝日
年間休日120日以上
どんな選考プロセスか
WEB面接2回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
東証プライム上場
創業から7年で東証プライムに上場した成長企業です。

スタートアップ企業のビジネスプラン実現のためのサポートを得意としており、クライアントが上場した後も特別な関係を続けることで大きく成長しています。
海外に1000名を超える開発部隊を擁しており国内のビジネスノウハウに加え大きな武器となっている。

事業はクライアントのDX支援からビジネスモデル構築、アプリ開発が中心。
クライアントは上記のスタートアップ企業に加え大手事業会社(toCが多い印象)と多数の実績があります。

またすべての職種でフルリモートを前提としています。
取扱い紹介会社
株式会社クリエイト・インターナショナル
厚生労働大臣許可番号:13-08-ユ-0172
紹介事業許可年:平成3年
登録場所
本社
〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町3-4-1 生泉市ヶ谷ビル302
掲載中の求人
現在76件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「〈450~750万〉【フルリモ(居住地不問) デザイナが開発の主役 東証プライム】UXデザイナー」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職