掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.PER-39

建築設備(発注者として、建築設備工事を計画・管理)(建設技術部/兵庫)

その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

年収550万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
<採用背景>
神戸製鋼所及びグループ会社の国内外の事業所では、設備投資や既存施設の老朽化に伴う保全・更新計画が多く計画されています。
また2024年度からは「カーボンニュートラルの実現」にむけた設備投資も本格化する予定です。
上記を受け、土木・建築工事に加え、建築設備関連の工事も大幅に増加する見込みであることから、建築設備担当者の増員をします

<配属組織>
部長+2グループ体制
・建設技術室 (加古川製鉄所、高砂製作所における土木建築工事を計画・実行)
・直属 (加古川製鉄所、高砂製作所以外の全ての事業所の土木建築工事を計画・実行・支援)

<配属予定部署のミッション、目指す姿>
■建設技術室、直属
・神戸製鋼及びグループ会社の国内外の事業所において、発注者の立場として設備投資に伴う土木建築工事や、 既存土木建築構造物の設備維持管理に関わること
・安全や防災、コンプライアンス(法令順守等)の観点での各事業所の課題に対し、ソリューション(支援)を担うこと

<配属予定グループの現在の体制と役割分担>
建設技術部(直属)
・管理職:5名(土木1名、建築3名、設備1名)
・スタッフ:4名(建築3名、設備1名)
・基幹職:1名
どんな仕事か
想定ポジション:案件の担当者として、設備投資計画や土木建築構造物の老朽化更新を行う
<業務内容>
入社直後の業務
・各案件を上司と共に担当し、当部における建築設備関連業務を理解、必要となるスキルを把握する
・各拠点の窓口との関係を構築する
1年後のイメージ
・各案件を主担当者として推進する
・上司と共に、本社部門として全社のルール、基準を作成する

<配属予定グループのミッション、目指す姿>
神戸本社に席を置き、神鋼及びグループ会社の国内外拠点において、収益向上及び安定操業に貢献するため、以下の業務に対する技術支援を行うこと。
・事業所の操業形態・設備を理解し、設備投資に伴う土建工事において、最適計画・仕様設定を行う
・土建工事を安全・品質を確保した上で、より安く、より早く実行すること。
・所内に数多くある土木建築構造物の調査診断を行い劣化状況を把握し、維持管理計画を立案・実施する
・寮、社宅等の厚生施設の新設・維持管理計画を立案、実施すること。

<キャリアパス>
・建築設備分野におけるリーダーとして、部下と共に案件を推進
・建築分野の業務にも携わり、建築案件の担当者として業務を進める
・各拠点からの要望を受け、必要な工事を計画、予算化、実施

<魅力・やりがい>
・発注者の立場から、設備投資の計画・設計・工事管理の全工程に関わることが可能であり、自身の意見や工夫がダイレクトに反映されます。
・少数精鋭のため多くの案件を担当でき、上司との距離も近く、スキルアップの機会が豊富です。
・入社年次が浅くとも、能力とやる気次第で重要な案件を担当することができ、大きな裁量が与えられます。
・大規模プロジェクトが実施された場合、有期で現地に駐在する可能性はありますが、神戸本社勤務が原則です。
・設備投資において、予算策定・計画・設計から、現場での工事管理まで全ての業務に関わること、また、担当案件も電気設備、空調換気設備、給排水衛生設備と幅広い範囲が対象となるため、建築設備技術者としての幅が広がります。
・社内外の多種多様な関係者と業務を行い、また与えられる裁量が大きいので、成長する機会も多くやりがいも大きいです
求められるスキルは
必須 <必須の経験・スキル>
・建築設備に関する高専・大学レベルの基礎知識
・建築設備分野での実務経験(コンサルタント、技術営業、製品開発、製作図作成等職種は問わないが、建設業界並びに建築設備業界の仕組みを大筋で理解していること)
歓迎 <あると好ましい経験・スキル>
ゼネコン・サブコン・設計事務所に所属し、建築設備分野における、計画・設計・施工計画・施工管理・積算等の実務経験
雇用形態は
正社員

試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)
どこで働くか
神戸本社
勤務時間は
【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分

【フレックスタイム制】

コアタイム:事業部門により異なる
在宅勤務可能、時差出勤可能
給与はどのくらい貰えるか
【想定年収】
550万円~1,030万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当

【モデル年収】
550万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
740万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
920万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,030万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
待遇・福利厚生は
<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)
休日休暇は
<休暇>
【年間休日】
119日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり

【その他休暇】
福祉休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
★神戸製鋼所は1905年創立の大手製鋼メーカーです。
素材/機械/電力の3つの事業とそれを支える技術開発本部を備えています。
社員が働きやすい職場環境づくりも計画的に進められており力を入れています!
ご入社された多くの方が長期的に定着し活躍されています!長期安定して働ける環境が整っています!
取扱い紹介会社
株式会社ぱそふる
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314434
紹介事業許可年:2022年8月
登録場所
株式会社ぱそふる
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス19階
掲載中の求人
現在173件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職