【データサイエンティスト(プロジェクトマネージャー候補】ビジネス戦略立案からデータサイ
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-TL45739

【データサイエンティスト(プロジェクトマネージャー候補】ビジネス戦略立案からデータサイ

サーバ・ネットワークエンジニア

年収750万円~1049万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
大手IT企業でのクラウドエンジニア職!AWSやAzureを活用し、最先端技術に挑戦するチャンス!
【概要】
クライアントのビジネスに向き合い深く理解し、データサイエンティストやサーバーサイドエンジニアらと共にプロジェクトを推進していきます。プロジェクトの立ち上げからデータ活用による利益創出まで一貫して責任を持つことが出来ます。

【具体的な業務】
・クライアント課題ヒアリング
・データ活用プロジェクト立案
・分析チームマネジメント
・分析結果及びそれを基にした改善施策案の報告
・メンバーマネジメント

【入社後のフォロー】
他メンバーがサポートする体制になっております。
最初の1,2ヶ月は少なめのタスクをご担当いただき、弊社になれていただく体制を構築しております。

【開発言語】
Python3/SQL

【フレームワーク】
NumPy/Pandas/SciPy/Matplotlib/scikit-learn/TensorFlow/Keras/Chainer/Pytorch 他

【クラウドプラットフォーム】
Amazon Web Service/Microsoft Azure/Google Cloud Platform 他

【データベース】
MySQL/PostgreSQL/Amazon Redshift/BigQuery

【開発手法】
ウォーターフォール/アジャイル/スクラム

【開発支援ツール】
JIRA/Bitbucket/Git/GitHub

【開発環境】
・外部のベンダーと協力して開発を行っています
・サービス提供後も施策を打ち続けるため、プロジェクト期間は2-3年になることもあります

【開発部門の特徴・強み】

◆データベース改修管理
活用目的に合わせたデータベース全体の設計や、モニタリング環境などの整備・構築

◆データ分析コンサルティング
動向や事実の解読に基づく分析コンサルティングや可視化など、最適なツールカスタマイズ

◆データエクスチェンジ
官公庁と民間企業をつなぐAIネットワークで、データの相互利活用

◆アルゴリズム開発
機械学習や人工知能、データマイニングなどを駆使し、活用範囲を拡張したデータの利活用

【主な開発実績】
データサイエンス受託開発事業
引き続き、社会的影響力の大きい事業体の社会的影響力の大きいデータベースのみを対象に、データサイエンス実務の実力を向上。
LAD:データサイエンス研修事業
受託からお引き合いを頂
求められるスキルは
必須 以下すべてを満たしていること
・分析実務経験3年以上
・数理統計や機械学習、データ分析業界に関する高い情報収集意欲
・データ分析またはシステム開発プロジェクトの立案、マネジメント業務経験
・データサイエンスプロジェクトにおける要件定義・分析設計・実装の一通りのフローの実務経験
・Python/SQLを使用したデータ分析の業務経験
・クライアントのニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力
・メンバーマネジメントのご経験
歓迎 ・プロジェクトマネジメント経験
・Git/JIRAを利用したプロジェクト管理経験
・Python/SQLを使用したデータ分析の業務経験
・Pythonを用いたアプリケーション開発の経験
・BIツール(Tableau/PowerBI/Looker)の利用経験
・DWHの設計構築経験
・企業向けデータサイエンティスト育成研修事業への興味
・クライアントや関係部門との提案/交渉/調整などの折衝経験
・企画/計画の組み立てについて外資戦略コンサルタント水準での資料作成
・営業/コンサルティング/マーケティングの業務経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
正社員
どこで働くか
東京都港区西麻布1-15-1 MORIGUCHI BUILD, 2F
千代田線乃木坂駅徒歩6-7分程度 、日比谷線六本木駅徒歩10分程度
《備考》 雇入れ直後:上記勤務地 変更の範囲:上記勤務地及び会社の定める場所(テレワークを行う場所含む)あるいは顧客先
勤務時間は
■勤務時間
9:30-18:30
フレックス制(コアタイム11:00-15:00)
現在、週2リモートと週3出社日(週1日は必須出社)勤務体制を実施しています。

給与はどのくらい貰えるか
想定年収:750万円-1000万円
・月給:  556,500円(基本給 411,700 円、固定残業代 144,800 円)- 741,900 円(基本給 548,900 円、固定残業代 193,000 円)
・賞与: 年2回 7月、1月(基本給1ヶ月を基準額とし、業績成果に応じる)
■月給制
※固定残業45時間分込み(超過分は別途支給)
※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。

■諸手当
交通費全額支給

待遇・福利厚生は
■休日・休暇
完全週休2日制(土日、祝日)
年末年始、慶弔休暇、夏季休暇
有給休暇(6か月勤務後、10日付与)
アニバーサリー休暇
年間休日120日程度

■福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
書籍購入補助

どんな選考プロセスか
書類選考 → 面接(1-2回)→ 内定
会社概要
社名
株式会社グラフ
事業内容・
会社の特長
■事業内容
株式会社グラフは「データの利用価値を最大限に拡張する」ことをミッションとしたAI(人工知能)ベンチャー企業です。
各産業界トップ企業での実績を持ち、データ利活用において実際的なノウハウを蓄積してきました。
AI(人工知能)・機械学習の活用やビッグデータ分析を通じて、クライアントにとって本当に必要な支援、ビジネス戦略コンサルティングを提供しています。

◆データサイエンティスト養成事業
データサイエンティストの養成カリキュラム『データサイエンティスト養成講座 LAD(ラッド)』を提供します。
◆データ分析SaaS のサービス事業
データ分析 SaaS のサービス『データ分析SaaS Cypher(サイファー)』を提供します。
◆データ分析を通じたビジネス戦略コンサルティング事業
AI・機械学習の活用やビッグデータ分析を通じ、クライアントにとって必要な支援、ビジネス戦略コンサルティングを提供します。

■URL
https://gruff.co.jp/

■本社所在地
東京都港区西麻布1-15-1 MORIGUCHI BUILD, 2F

■代表者氏名
原田 博植

■設立
2015年10月13日

■資本金
55,072,000円

■従業員人数
約30名

若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職