機械学習エンジニア[自然言語処理分野]
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-TL47458

機械学習エンジニア[自然言語処理分野]

ビジネスアナリスト・アーキテクト

年収700万円~1549万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
世界的有名企業でのプロジェクトマネージャーの求人!技術力を活かしてグローバル規模のプロジェクトに参画しよう!
業務内容
請求書、契約書、人事異動情報などのさまざまなビジネス情報のデータ化やデータ活用を実現するため、本ポジションは以下のような自然言語処理技術の開発に携わります。
インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」 におけるテキストからの情報抽出技術の開発
大規模言語モデルのプロダクト応用
営業DXサービス「Sansan」でニュースを配信するための、ニュース記事などからの組織名抽出技術やニュース配信最適化技術の開発
メール署名抽出のためのメールからの情報抽出技術の開発
募集背景
事業拡大に伴う人員体制強化のため
本ポジションの魅力

■プロダクション投入と大きな自己裁量
自社サービスへの実装を目的とした研究開発組織のため、開発した技術は製品として形にし、その後の運用改善も行えます。自社サービスと距離が近いので、実装した後はすぐにデータとしてフィードバックを得ることが可能。自身の裁量で改良していくことができます。また、学習データの作成を入力オペレーターに依頼できたり、R&Dアーキテクトにアドバイスをもらったりと、技術開発から実装までのサポートも充実しています。これまで7割以上の研究開発案件が製品に組み込まれています。

■研究対象は、唯一無二の出会いのデータベース
独自の名刺データ化システムによって、正確にデータ化された出会いのデータ。日本のビジネスシーンにおける人と人のつながりの情報に特化したデータベースは他に類を見ません。セキュアな体制の下、この未知の領域のデータを用いて、自社サービスのユーザー、ひいては社会への貢献を意識した研究開発を行えます。全事業を横断的に支援する研究開発組織のため、幅広い裁量をもって仕事を進められ、個人の強みを最大限に活かすことができます。

■多様なバックグラウンドや専門領域を持つメンバーがいる環境
自然言語処理、画像処理、データ解析、社会学的分析など多様な専門領域を持つ研究者が在籍。また、「Kaggle」において、全世界で100名程度しか存在しないGrandmasterの称号を保持するメンバーも在籍しており、世界トップレベルのデータサイエンティストと切磋琢磨できる環境があります。会社の定める業務
求められるスキルは
必須 【いずれか必須】
機械学習を用いた製品開発の経験
データサイエンスを用いた分析の経験
自然言語処理を用いた製品開発の経験
画像認識を用いた製品開発の経験
(業務経験1年以上)
歓迎 データアノテーションの経験
いわゆるgrepや目grepのスキル
Webアプリケーション、WebAPI、バッチ処理などの実装経験
機械学習技術などの商品化経験
ITサービス企業、メーカーなどのR&D部門で研究開発に従事した経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
技術本部T(エンジニア・R&D )
どこで働くか
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
勤務時間は
■勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
1日当たりの標準労働時間8h
時間外労働:あり(全社平均20時間/月)

給与はどのくらい貰えるか
714万円-1505万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。
年収714万の場合
月額51万(基本給41.3万+時間外手当9.7万)
年収1505万の場合
月額107.5万(基本給87万+時間外手当20.5万)
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

■昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)

■諸手当
通勤交通費(1日あたり
待遇・福利厚生は
■受動喫煙防止措置に関する事項
屋内禁煙

■休日・休暇
土日祝日
年末年始休暇
有給休暇

■福利厚生
社員持株会

■社内制度
知識習得・業務効率向上補助制度(エンジニア職・クリエイティブ職のみ)
社内交流支援制度
住宅補助制度
英語学習補助制度
平日・土日入れ替え制度
育児サポート制度
特別休暇制度
※ 各社内制度の紹介はこちら
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。

■加入保険
雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

会社概要
社名
Sansan株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。

■URL
https://jp.corp-sansan.com/

■本社所在地
渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F

■代表者氏名
寺田 親弘

■設立
2007年6月11日

■資本金
65億11百万円(2022年11月30日時点)

■従業員人数
1,166 人

若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職