掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MNXT-206512

【京都(京田辺)】自動化設備の機械設計(生産技術)【22-012】

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収500万円~799万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
設備技術課ではチェーン生産における組立・検査工程における、人手作業の自動化や省人化のための設備開発を担っています。工場内自動化プロジェクトを推進しており、生産ラインの自動化や生産情報などの自動データ生成などものづくりDXを推進しています。
【詳細】
生産現場からの要求対応や自動化推進における設備提案における設備仕様検討や構想検討、設備設計、協力企業への製作依頼、試運転、立ち上げ、不具合対応まで一貫して担当いただきます。機械担当、制御担当でチームを組み、設備は基本内製し、汎用機能については外部委託しています。協働ロボットや画像処理を活用するなど新技術を積極的に導入し、改善を図っています。
□ツール:機械?3D
CAD/電気?電気系CAD、PLC
□働き方:出張(1~2週間/回)※休日対応もありますが、平日対応できるよう調整しています。
【やりがい・魅力】
・チェーン生産において、クリーンではない部品の組立自動化を図る上での難しさもあり、課題を乗り越え、これまでにない様々な種類の生産設備を創り上げることで大きなやりがいに繋がります。また、材料は金属材料以外に
もゴム・樹脂材料があり、技術者としてのスキルアップが可能です。
・適性とご希望を考慮の上、アメリカや中国、台湾の製造拠点とのプロジェクトや海外駐在などの可能性もあり、グローバルに活躍できる環境があります。【職種の変更の範囲】当社業務の全般
求められるスキルは
必須 【必須】
・何らかの機械設計・生産技術経験(※ジャンル問わず)
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
京都府
勤務時間は
09:00~17:30
給与はどのくらい貰えるか
500万円~800万円
■年収についての補足
■賞与:2回(2020年賞与実績:4.2ヶ月) ■モデル年収:30歳:580万円(月給30万円)・37歳:730万円(月給38万円2000円)
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 残業手当 職責手当、食事手当
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)  春季・夏季・年末年始休暇 会社指定休日  一斉休暇取得日など
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容書類選考→1次面接【面接+WEBテスト(適性・基礎学力)】→2次面接【担当役員、担当部長、人事部長による面接】 ※WEB面接可
会社概要
社名
株式会社椿本チエイン
事業内容・
会社の特長
■4事業を軸に事業を展開【チェーン事業】【モーションコントロール事業】【モビリティ事業】【マテハン事業】
<TSUBAKI>は、世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝動用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けにプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼、ITとあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は、世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る、世界一のチェーン生産拠点。また、国内シェアをほぼ独占する、<TSUBAKI>の自動車エンジン用タイミングチェーン。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する、世界屈指のシステムサプライヤー。万全の技術開発体制と品質管理体制で、カーメーカーの高い品質要求に応える、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献。
設立
1941年1月
資本金
170億7600万円
売上高
2515億7400万円
従業員数
8535人
取扱い紹介会社
株式会社メイテックネクスト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301658
紹介事業許可年:2006年
登録場所
東京本社
〒110-0005 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル 本館 16階
関西支社
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル8階
掲載中の求人
現在4499件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職