掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.WTH-2308A28006

エクスペリエンシャル マーケター_Account Supervisor

広報・IR

年収500万円~799万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。

■業務内容
エクスペリエンシャル、つまり「体験」を通じて生活者の心を動かし、マーケティング活動を企画・実行するチームです。クライアント企業のイベントやPRを実施することで、ブランドの良さを体験・実感してもらったり、好意的な口コミや評判作りに貢献したり、あるいは商品やサービスの向上に貢献していきます。

ただ、今回の募集で求めているのは「イベント制作をしたい人」や「イベント専門のプロデューサー」ではありません。

「リアルな体験=イベントをメインに課題解決のための企画を行う一方、リアルなイベントだけではなく、テクノロジーやデジタルなどを総合的に取り入れ、「こういう体験を作り出すことで、こういう気持ちになってもらう・こういう行動を喚起させる」といった、マーケティング視点で顧客体験=カスタマージャーニーを設計できること、企画を考えることが求められる仕事になります。

そういう意味では、職種としては営業職・ビジネスプロデューサーではありますが、
自分でマーケティング課題を設定し、それを解決するためのアイデアを考え、
さらにそれを企画に落とし込み、実現に向けて進めていけるような方を求めています。

■具体的な職務内容
・大手自動車メーカーのマーケティング課題を解決するためのイベントやPR施策のプラニング。
・実施が決定したイベント、PR、ホスピタリティなどを実現するためのプロジェクトマネジメント。
・施策実施後の効果測定・クライアントへの結果報告・レビュー
・国内や海外ベンダー、博報堂グループ/Omnicomグループなど、様々な会社や国を超えてのグローバルなイベントのプロジェクトマネジメント。
求められるスキルは
必須 ■応募資格(必須)
・日本語/英語とも、ネイティブレベル
・イベント制作/運営実績 5年以上
・チームの中心としてのプロジェクト推進経験
・プロダクションを指揮・ディレクションした経験
・アイデアを資料化し、提案・合意形成の上、プロジェクトを進行した経験
・office系ソフトを活用しての資料作成 (pptx, xlsなど)
・クライアントやチームとのコミュニケーション能力
・チームワークにおいてリーダーシップを発揮する能力
・クライアントの意向を的確に汲み取り、自ら積極的に動くことができる能力

■応募資格(歓迎要件)
・ウェブメディア、SNSなどのデジタル系業務の経験
・アドビグラフィック・映像系ソフトウェア活用スキル
・CAD、3D系ソフトウェア活用スキル
・その他Web3系知識や経験

■求める人物像
・世の中にインパクトを与える大きな仕事をやりたい
・個人ではなくチームで何かに取り組むほうが好き
・流行に敏感で気になったことはすぐに調べたり体験したくなる
・変化や逆境を恐れず楽しむことができる
・物事を冷静に分析することができる
・計画立てて、一歩先のことを考えて動くことができる

■この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望
・グローバル業務経験/大手企業との業務経験
・イベント、PR領域の専門知識、プロジェクトマネジメント
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
コアタイム無しのフレックス制 / 裁量労働制
給与はどのくらい貰えるか
応相談
想定年収:現年収・希望年収を考慮してオファーいたします
賞与:会社業績/個人業績に応じて年1回6月に支給
昇給:年1回8月に昇給可能性あり
待遇・福利厚生は
<社会保障>
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備

<福利厚生>
会員制福利厚生サービス、団体定期福祉保険/医療保険、確定給付企業年金、財形貯蓄制度他
休日休暇は
土日祝休み
年次有給休暇
有給とする特別休暇
├Funday Friday(会社が指定する毎月第2金曜日)
├バースデー休暇(誕生月に1日)
├フリーバカンス(在籍期間が4月から翌3月の1年度を超えた正社員を対象に連続5日)
├ハンティングウィーク(8月に会社が指定した週の5日以内)
├年末年始休暇(会社が指定する5日程度)
├生理休暇(女性を対象に月1日)
その他、結婚休暇、忌引休暇、出産休暇など
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
2006 年に博報堂 60%、TBWA ワールドワイド 40%出資のジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」をベースにしたクリエイティブ力や研究開発力、博報堂グループのネットワークを活用した質の高いメディアサービス、プロモーションサービスと、TBWA がグローバル市場で駆使してきた「ディスラプション(破壊的創造)」メソッドを中心としたコアアイディアを導き出す独自のノウハウを融合させた、質の高いソリューションを創造し提供することで、クライアントのビジネスの成長に貢献しています。TBWA HAKUHODO は、設立後 7 年間で急速な成長を続け、「International Agency of the Year」(米国で最も権威ある広告・マーケティング誌『Advertising Age』より 2012 年受賞)、「Agency Head of the Year」(『Campaign Asia-Pacific』誌 北アジア部門 2011 年受賞、日本部門 2013 年受賞)、「Creative Agency of the Year」『( Campaign Asia-Pacific』誌 北アジアのサブ・リージョナル部門 2010、2011 年受賞、日本部門 2012、2013 年受賞)など数々の広告賞を受賞しています。
設立
38930
資本金
5000万円
従業員数
400
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7405件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職