掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.WTH-2404A30678

ESG・サステナビリティ推進/戦略企画

経営企画

年収500万円~799万円
募集情報
なぜ募集しているのか
環境・社会の持続可能性が問われる時代において、企業による脱炭素やネイチャーポジティブへの積極貢献に加え、法規制や社会のガイドラインに基づく非財務情報の開示やデューデリジェンス(環境・人権)への対応が求められています。富士フイルムは当分野の推進を加速する為の増員を目的として、人材を募集しております。
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
【担当職務】
グループ会社と連携しながらグローバルのESG、サステナビリティ戦略課題の企画と課題推進をご担当いただきます。面接を通して適性を確認し、下記具体例のいくつかを担当いただきます。
<具体例>
・事業活動を通じた環境、社会へのインパクト効果の測定(インパクト測定管理(IMM)の実行)
・EUの情報開示指令CSRDやCSDDDの施行に備えた準備プロジェクトの運営(EU圏内企業と協働)
・ESG評価機関への情報開示とスコアリング/格付け向上に向けた戦略策定と推進
・TNFD分析の推進とネイチャーポジティブアクションの策定
・サステナビリティレポートの分析と更改企画
・財務データ基盤と連携したESG管理システム(※)の導入プロジェクト企画
(※例:カーボンフットプリント等 製品別 環境フットプリント可視化に向けたシステム)
・CSR、サステナブル調達(環境、倫理、人権等)のマネジメントの体制基盤構築


【仕事の魅力】
・環境、社会と企業との共存共栄という、社会的な大義の強い職務分野です
・サステナビリティを基軸に、グローバル社会が大きく変革する時代の節目において、新たに発展拡大していく職務分野へのチャレンジを通じてキャリア構築が可能です
・これから新たに開始する戦略課題が複数あり、自身のアイデアや発想でリーダーシップを発揮し、企業を変えていく醍醐味があります
・地球環境、国際社会、当社グループ会社(約370社、従業員100,000人規模)を対象としたスケールの大きい仕事です
求められるスキルは
必須 【必須(MUST)】
・企業(業種問わず)におけるESG、サステナビリティ推進分野の経験
・英語でのコミュニケーション力

【歓迎(WANT)】
・サスレポ開示やESG評価機関への企業情報開示、インパクト測定の経験
・CSR調達経験
・事業部でのビジネス経験
・プロジェクトマネジメント経験

【求める人物像】
・オーナーシップをお持ちの方
・自身で物事の本質を追求し、考え、やり抜くことができる推進力のある方
・論理的なコミュニケーションができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制
9:00~17:40(コアタイム10:30~15:10)標準労働時間 7時間40分
給与はどのくらい貰えるか
面談時にご確認ください
待遇・福利厚生は
昇給年1回
賞与年2回
交通費補助手当
新幹線通勤補助手当
社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金
社宅
独身寮
確定拠出年金
財形貯蓄
持株会
住宅融資
共済会
保養所(山中湖、菅平、熱海、三浦 ほか)など完備
契約ホテル・レジャー施設・スポーツ施設など多数あり
休日休暇は
完全週休2日制(土日)
祝日
年次有給休暇(半日取得可能)
夏季休暇
年末年始休暇
ストック休暇
永年勤続休暇
特別休暇
看護休暇(半日取得可能)
クリエイティブ休暇
産前産後休暇
育児休職
介護休職
慶弔休暇
ボランティア休職 など
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ヘルスケア(メディカルシステム、コンシューマーヘルスケア、医薬品、バイオCDMO、再生医療)、マテリアルズ(高機能材料、グラフィックシステム・インクジェット、記録メディア)、イメージング(フォトイメージング、光学電子映像)に関わる製品・サービスの提供
設立
2006年10月2日
資本金
40,000百万円
従業員数
4611
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在6693件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職