掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10348922

(PMO)プロジェクト推進丸紅グループ在宅勤務可福利厚生~離職率5%◎在宅勤務可◎フレックス◎副

その他、技術系(IT・Web・通信系)

年収500万円~799万円
募集情報
どんな仕事か
プロジェクト推進担当として以下業務をお任せします。

▽詳細
1. コンタクトセンターシステムの運用・保守業務、ベンダーコントロール
2. 常駐パートナー(計20名程度)の管理監督業務
3. 運用・保守案件の計画、推進、管理

~フルフレックス×所定労働7時間15分×残業20h程度/離職率5%~
●丸紅Gである商社SIとして商材力と技術力が強み
●丸紅100%出資の超安定基盤と充実した福利厚生が完備
●売上高の約8割が外販、2割が丸紅G向け内販と高い自立性

■MISSON
当社では商社系SIとして様々なベンダーのコンタクトセンター向けシステムを取り扱っております。
本ポジションではそのシステムをすでにご利用いただいている某大手シンクタンク企業に常駐し、システム運用プロジェクトを推進・管理いただきます。

■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】
クライアントとなる某大手シンクタンク企業のコンタクトセンターで使用する当社のシステム(PBX、IVR、通話録音)の運用、保守、更改のプロジェクトをお任せします。
運用保守対応に関しては、主にパートナー企業に対応いただいており、当社社員にはその取りまとめを担っていただきます。
また、システムの運用を通じて、クライアント先へのリプレイス提案もミッションとなります。

■働き方
お客様先への常駐となりますが、他4名の当社社員と20名程度の当社管轄となるパートナー社員も一緒に勤務いただきます。
また、常駐先が変わることはありません。
※お任せする業務によって当社本社勤務となる可能性有り

■魅力:「総合商社力&SI企業としての強み」
当社は商社SIとして商材力と技術力を強みとしています。
商材力:シリコンバレーにある駐在拠点で最新のIT動向を把握し、他社に先駆けより良い商材を見つけ出す工夫を行っています。
技術力:顧客と同じ目線で会話のできるエンジニアが多くいる環境です。

■働き方:
・残業時間月平均:20時間
残業時間は、9:00~17:15(実働時間7時間15分)以外の勤務時間から算出しています。そのため、所定労働時間を8時間勤務換算とした場合、実質10時間未満となります。
・離職率5%未
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
■ITエンジニアとしてのご経験(経験年数3年以上が目安)
■システム開発・保守・運用のいずれかの業務経験

【歓迎経験・スキル】
■音声システム(PBX/CTI/IVRなど)の設計構築や運用保守のご経験
■金融システムの案件従事のご経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
520~750万円
会社概要
社名
丸紅情報システムズ株式会社
事業内容・
会社の特長
☆丸紅株式会社100%出資のソリューションベンダー

【事業内容】
コンピュータ、ネットワーク、情報システム等における最先端技術を基軸として、あらゆる産業のITライフサイクル全般に対するソリューションを提供すること。
■先端技術の発掘・開発
■コンサルティングサービス
■システム・ソフトウェア/ハードウェアの販売/レンタル
■システム企画/設計/開発
■システムインテグレーション
■データセンターサービスの提供
■カスタマーサポート
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職