掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10301722

[東京]インフラエンジニア(2ndプロダクト)

その他、技術系(IT・Web・通信系)

年収500万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
同社が自社開発している新規SaaSプロダクトのシステム運用保守をお任せします。

【仕事内容】
▽お任せする業務
新規プロダクトのシステム全般(アプリ/インフラ)の運用保守業務をお任せします。

■監視業務(プロセス監視/リソース監視) 
アプリケーションのプロセスが正常に作動しているかどうか、サーバのCPUやメモリに負荷はないか、ハードウェアの利用状況に問題は無いか、などを監視することで、システムの安定稼働に貢献いただきます。

■アラート検知/原因調査/復旧対応/レポート作成や報告/恒久対策の実施
上記の監視業務を実施いただく中で、不具合やシステムエラーが発見された場合に、復旧対応や再発防止に向けた検討策の実施を担っていただきます。

■システム運用の設計
現状実施しているシステム運用オペレーションを一通り理解いただいた後には、運用の効率化/自動化を目指し、あるべき運用業務を新しく定義/設計いただきます。
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
■理念共感/組織貢献/成長意欲
■チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
■SIerなどで、インフラエンジニアとして3年以上担当していた方

【歓迎スキル・経験】
■積極的に仕事に取組み、成長していきたいという意欲のある方
■個人ではなく、チームで協力しながら仕事をしていきたいという思いのある方
■SIerなどで、インフラエンジニアとして3年以上担当していた方

【求める人物像】
■個人プレーではなく、組織として目指す方向に共感し、チームとして成果を出せる方
■受け身ではなく、自ら積極的に学び、機会を獲得しに行ける方
■世の中に良い影響を与えたい、人々の生活や企業活動を良くしたい、という想いを持ち、何事にも当事者意識を持って改善に取り組める方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
500~800万円
会社概要
社名
株式会社データ10
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発、導入支援、販売

【b→dashとは】
自社で開発から販売まで行っているb→dashは、企業に存在するあらゆるデータを一元管理し、活用に至るまでをシームレスに行える新型マーケティングプラットフォームです。
そのテクノロジーは、世界最大のクラウドプラットフォームAWSが開催するスタートアップアーキテクチャーオブザイヤーでも、最優秀賞を受賞したように、世界最先端の技術を備え、ビッグデータの大量×高速処理を実現しています。
また、人工知能を活用することで、これまで煩雑で活用しきれなかった企業の資産であるビッグデータを活用可能にし、本来実現したかった“データ活用を通じた、生産性の向上”を実現させるパートナーとして、既にキリン様をはじめ約300社を超える大手企業に採用されています。
------------------------------------------
【製品説明】
■次世代型マーケティングプラットフォームB→Dashとは
通常のマーケティングプラットフォームは、他ツールとの連携・接続によって構成されています。一方B→Dashは、他ツールとの接続をせずにワンプラットフォームでマーケティングデータの管理・統合・活用を実現することから「次世代型マーケティングプラットフォーム」と呼ばれています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職