掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10178477

【正社員】アノテーション工程・ 品質管理

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収600万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
当社は契約書審査プラットフォームLegalForce契約リスク制御システムLegalForceキャビネを提供しています。

現在、LegalForceの導入社数は1000社(2021年7月時点)を超えており、
和文のレビュー機能に加えて日本で初めての英文レビュー機能をリリースする等、日々の成長を続けています。
LegalForceキャビネは、2021年1月に正式版をリリースし、
導入者数は200社(2021年8月時点)を超え、既に多くのお客様にご利用いただいています。

この2つの製品では、共通して契約書の解析、情報抽出、分類などを行うAI技術が利用されており、継続的に機能の改善・拡充を行っています。
このAI技術の開発・改善のためには、質の高い「教師データ」を蓄積する必要があります。この教師データは、人間が作成しています。AIの品質は、教師データの品質に依存しており、高い精度が求められます。また教師データは膨大な量が求められるため、工程改善による効率化も必要です。
本ポジションでは、機械学習エンジニアと協働しながら、教師データ作成オペレーションの設計・運用・改善と、品質管理を担当いただきます。

■業務内容
・データ作成オペレーションの設計・運用・改善
・データの品質管理
・データ作成チームの管理
求められるスキルは
必須 【必須スキル】
・5名以上のチームで業務を進めた経験又は複数部門間の調整業務を行った経験がある方。
・進捗管理や工数管理を行った経験がある方。
・英語(読み書き)を使用しての業務を、抵抗なく行える方。

【歓迎スキル】
・工場や病院、サービス施設等で作業工程や業務フローの構築・改善をした経験がある方。
・生産技術、品質保証や品質管理等を担う部署での経験がある方(特に大学や大学院等で統計学の基礎的な知見を身につけられていることが望ましい。)。
・チームの立ち上げ経験のある方。

【求める人物像】
・業務改善・効率化・仕組み化に意欲がある方。
・既存の方法にとらわれず、より良い方法を考えることを楽しめる方。
・自律的に行動できる方。
・他チームを巻き込み、リーダーシップを持って仕事を進められる方。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
600~1000万円
会社概要
社名
株式会社LegalOn Technologies
事業内容・
会社の特長
同社は法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守を行っております。

■クラウド契約書レビュー支援ソフトウェア「LegalForce」
企業法務の契約書レビューをAIで加速。
高品質なレビューを効率的に実現する、契約書レビュー支援ソフトウェアです。

■クラウド契約書レビュー管理システム「Marshall」
締結済みの契約書を自動で整理。いつでも見つかる。
締結版の契約書を必要なときすぐさま確認できる、AI技術を活用した次世代型クラウド契約書管理システムです。

■契約にまつわる情報メディア「契約ウォッチ」
契約書を取り扱っている総務・法務部門の方が、
契約書に関する最新情報をアップデートするためのメディアとして、情報を発信しています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職