掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10247119

決済PF PoC担当バックエンドエンジニア(シニアクラス)

SE(Web・オープン系)

年収750万円~1649万円
募集情報
どんな仕事か
【WovenPaymentSolution開発グループについて】
同グループはトヨタグループが取り組むWoven Cityプロジェクトの一部として、街の中で利用される決済システムの構築を行います。Woven Cityは未来の生活を実験するためのテストコースとしての街です。同社の決済システムもそのテストコースの一部として、お支払いのためだけでなくテストコースに資する機能を持たせていきます。同グループはウーブン・アルファ株式会社で開発を行なっています。基本的にはリモートで作業していますが、毎週水曜日にはオフィスで顔を合わせて、スプリントのプランニングやレビューを行なったり、顔を突き合わせての議論や設計を行なっています。当然ながらWoven Cityを構成する機能は決済以外も多くあり、それらを開発する他のチームとも密にコミュニケーションをとりながら、漸進的に構築やPoCを進めています。新しいメンバーが過去の経緯を素早く吸収し、出来る限り早く戦力になってもらうために、その都度の検討や決定事項について記録を残していますが、Woven Cityそのもの含めて、既存メンバーでさえもまだまだ未知に感じる部分が大きいプロダクトです。この未知な状況を楽しみながら乗り越えていくために、メンバー全員がTakerであるよりもGiverであることが期待されています。

【業務内容】
本ポジションではプロダクトの新規立ち上げと、ユーザーフィードバックを元にした継続的な改善に携わることができます。アジャイルな開発プロセスを採用しており、短い期間で状況を確認し、機動性の高い開発を行っています。 全体の方針に基づいた、適切な打ち手を検討、実施、推進できる人材を求めています。

【プロジェクト】
■Woven Cityにおける決済プラットフォームの企画開発  ■決済プラットフォームと他プロダクトとのインテグレーション開発

【具体的な業務内容】
■四半期単位で目標を設定し、2週間単位でスプリントを回す開発 ■ビジネス企画チームと共同でのユースケースの分析とドメインモデリング ■ユースケースとドメインモデルからのソフトウェア設計 ■他サービスとの連動を前提に置いたアーキテクチャの検討 ■検討した内容、設計との明快に関連付けられたコーディング ■各開発ステップごと
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
■大規模なプロダクトの開発・運用経験、または、技術選定やコードベースを改善した経験
■バックエンド開発領域において、Kotlin, Java, Goなどの言語を用いたAPI開発経験(3年以上)
■AWSなどIaaSを利用した開発経験
■ステークホルダーと連携しプロダクト開発を遂行する実行力
■英語力(会議、社内文章など、英語を日常的に利用します)
■決済事業への興味

【歓迎する経験・スキル】
■チームマネジメントの経験
■OpenAPIによるAPI設計の知識経験
■Microservicesにおけるアーキテクチャの設計開発
■Microservicesにおけるサービス運用経験
■アジャイル手法でのチーム開発経験
■金融・決済事業の知識経験
■英語でのドキュメント作成経験

【求める人物像】
■「幸せを量産する」ことに共感できる方
■未知の状況下で自ら仮説を立て、それを検証できる方
■プロダクトを通じて、新しい価値や喜びを創造できる方
■他の誰かのための視点を持って行動できる方
■失敗を楽しめる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
790~1620万円
会社概要
社名
KINTOテクノロジーズ株式会社
事業内容・
会社の特長
デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務

『KINTO』はトヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランドです。同社は、『KINTO』ブランドのあらゆるサービスを技術領域から実現させる戦略子会社として、2021年4月に設立された。

【プロダクト・プロジェクトについて】
国内サービスでは、クルマのサブスクである『KINTO ONE』を中心に、移動の喜びを提供する『モビリティーマーケット』、MaaSサービスの『my route(マイルート)』、決済アプリ『TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)』など、トヨタグループが展開する各種サービスの開発・運営を担っています。

また、世界40の国と地域に存在するトヨタグループ現地法人と連携し、各国での「KINTO」ブランドサービスの開発・DX支援や、同じIDで世界各国のKINTOサービスが利用できるよう、KINTOプラットフォームの構築も同社が担っています。

【主な株主】
トヨタファイナンシャルサービス(株) (100%)

下記URLもご参考ください。
https://hrmos.co/pages/kinto-technologies
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職