掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10342986

VPoE

人事(採用・教育など)

年収700万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
同社は、Web3を活用した次世代型ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っている、累計9億円の資金調達済みのスタートアップです。2022年9月にα版をリリースしてから、大きく事業展開していくための基盤作りと仮説検証に1年程度の時間を使い、現在は規模拡大と体験充実を軸とした事業拡大フェーズに入っています。

【具体的な業務内容】
■採用(採用戦略の策定、要件設定、採用計画、面接、採用会食、採用後のオンボーディングなど)
■組織・制度設計(組織設計、組織文化、評価制度、その他社内制度、環境整備など)
■開発プロセスの構築・改善
■開発マネジメント(要件の調整、プロジェクトアサイン管理、部門間での調整、リソース管理など)
■ピープルマネジメント(1on1、目標管理、評価、キャリア設計など)
■技術広報
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
■3年以上の開発経験
■スクラムなどのアジャイル開発の経験
■1on1などのピープルマネジメント経験
■プロジェクトマネジメント経験
■採用・人事に関する業務経験

【歓迎経験・スキル】
■CTO、VPoE、テックリード、EMなどの経験
■大規模組織での開発、マネジメント経験
■組織・制度設計の経験
■言語の知識(PHP、Go、Swift、Kotlinなど)
■品質の高い設計・コーディング知識
■各種フレームワーク・アーキテクチャーの知識(MVVM、クリーンアーキテクチャ、RxSwiftなど)
■インフラの知識(GCP、Firebase、Dockerなど)
■CI/CDに関する知識
■QAに関する知識
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
700~1000万円
会社概要
社名
株式会社Light
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■ライブ配信アプリ「palmu」の運営
株式会社Lightは、Web3*ライブストリーミングサービスの事業を行なっております。
ライブストリーミングサービスの中でも、YouTubeやTiktokのライブ配信機能の様な、10万人が同時視聴していても成立する様なメディア要素の強いライブストリーミングではなく、pocochaさんや17さんのような、1人のライバーさんに対して10-100人とかの視聴者さんがいて、全員との同期的なコミュニケーションを中心としたライブストリーミングサービスを展開しております。

【ライブ配信プラットフォームとweb3】
ブロックチェーン技術を活用したいわゆるweb3には、経済的インセンティブやプロジェクトに対するガバナンス権を有するトークンを、運営者や投資家のみならず、ユーザーを初めとするプロジェクトへの貢献者に付与できるという大きな特徴があります。
従来は、プラットフォーム運営企業とユーザー、ライバーとファンとの間には埋められない溝があり、それにより様々な課題が生じていました。その溝の原因は、経済的インセンティブとガバナンス権が運営に集中していることです。しかしweb3の考え方に基づき設計されたサービスでは、ユーザーやファンにも分散的にそれらが付与できるようになることで、コミュニティがより一層の一体感を持つことが可能となり、既存のライブ配信プラットフォームに存在する様々な課題を解決し得ます。
いわば、真に「ユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのための」プラットフォームを目指すことが可能となるわけです。本プロジェクトは、その世界を目指しています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職