掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10313402

【DXソリューション】プロダクト開発責任者候補

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収1000万円~2499万円
募集情報
どんな仕事か
【チームミッション】
HDYグループのクライアント企業の持つ、課題や技術検証から並走し具体的なプロダクトを開発することがメインミッションとなります。博報堂社内のコンサルタント、クリエイティブスタッフのメンバと共に企画検討段階から入り、対象技術の調査・検証やそれらを用いた具体的なプロダクトの開発を行います。
【担当業務内容】
一からプロダクトの全体像を想定、設計し、開発メンバーやクライアントと対話をしながら理想とするプロダクトの開発を根気強く、手早く行って頂きます。
【3~5年後の想定されるキャリアパス】
■プロダクトオーナーとして複数のプロダクトの設計、展開などを行っていただきます。
■技術リードとして、世界の先端技術などを検証し、プロダクトに組み込む責任者を担っていただきます。
【業務上の課題】
■クライアント企業の課題や実現したい世界を自分なりに解釈し、どういったソリューションでそれらを解決しうるか思考を巡らす必要があります。
■新しい技術を使ったソリューション提案およびプロダクト開発がメインとなるため、世の中に正解がなく、自身でトライアルを繰り返しながら貪欲に正解に近づくアプローチが必要です。
■機械学習アルゴリズムなど先端技術のキャッチアップが必要となり、その利用シーンの想定が常に必要となります。
■新規技術を使う一方でセキュリティ面を意識した仕事の進め方が必要となります。
【使用アプリケーション】
言語などの縛りはありません。その時々に応じてどういった言語やライブラリ、インフラ環境を利用するか臨機応変に都度判断していきます
求められるスキルは
必須 【必須スキル・経験】
▽経験
■事業会社でゼロからITを活用した何らかのプロダクト開発経験、ステークホルダーと根気強く意志形成を行ってきた経験。
■異なる専門性を持つ人材同士で協力し、互いを尊重しながらプロダクト開発を行ってきた経験。
▽知識・スキル
課題や理想像から適したプロダクトの設計ができる。何度もトライアルを行いフィードバックを活かしながらプロダクトを磨き込んでいくことができる。世の中でどういったプロダクトがどのように流行しているか、どのような要因でサービス終了していったか情報収集と考察ができる。

【歓迎スキル・経験】
■ビジネスレベルの英語力
※海外文献の読み込みや、海外スタートアップなどとの会話を想定

【求める人物像】
特定の事業やサービスに縛られず、クライアント企業自身でさえ描ききれていない新しいプロダクトを開発していく組織となります。このため、不確定な要素を楽しみながら自ら積極的に物事を判断し、何度もトライアルを行いながら理想像へ組み立てていく力が必要となります。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
1000~2000万円
会社概要
社名
株式会社博報堂テクノロジーズ
事業内容・
会社の特長
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職