掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10032591

【千葉】【23-chemi-27】バイオ医薬品原薬/中間体の品質保証業務

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

年収500万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
【バイオ医薬品(原薬)の生産に関する品質保証業務】
■工場品質保証として、GMPの実務を実践していただきます。
・GMPオペレーションの実行と管理(例えば、変更管理、逸脱処置、文書管理、バリデーション、出荷管理、自己点検、供給者管理など)
・バリデーションの管理と実行(設備クオリフィケーション、プロセス・分析法・洗浄バリデーション、コンピュータ化システムの管理など)
・GMPシステムの構築(手順、SOPの策定など)。
■製造販売業者様との連携をとっていただきます。
・品質に関するコミュニケーション(変更や逸脱のご連絡、品質契約の締結など)
・新薬承認申請や、一部変更申請などの薬事的業務
■製造販売業者様の監査、医薬品規制当局の査察対応をしていただきます。
■海外関連会社とのGMPシステムのプラットフォームの共通化など、海外サイトとの協業をしていただきます。
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
■医薬品、原薬、医療機器などの分野で以下いずれかのGMP業務を実践した経験
・QA実務経験者
・製造並びにQCでのご経験を基に、その視点でQAに取り組めるGMP経験者
・バイオ医薬品のQA経験
・バイオ医薬品の製造経験、QC経験
■以下ライフサイエンス系分野を専攻しており高専卒以上であること
・医学、薬学、農学、化学、生命工学など
・微生物学、細菌学の履修実績
■英語力
・日常業務で英語を使う機会のある方
・論文、公定書、英文ガイドラインなどが読解できる方
■上述専攻の高専卒以上および上記の専門性・経験に準ずる方

【歓迎する経験・スキル】
・医薬品当局対応業務(薬事申請業務、当局査察対応)経験
・品質保証責任者、品質管理責任者、製造管理責任者の経験
・英語を使用した、海外当局対応、海外顧客との技術的コミュニケーション経験
・薬剤師、細菌学を含む修士課程修了者、大学で微生物学の講義及び実習を取得した方
・日常業務で英語を使う機会のある方(歓迎条件TOEIC 730点以上)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
千葉県
給与はどのくらい貰えるか
500~1000万円
会社概要
社名
AGC株式会社
事業内容・
会社の特長
■会社特徴
・AGCは建築用、自動車用ガラス製品だけではなく、ガラス・化学・セラミックスの技術を融合発展させる事で多くのグローバルトップシェアを有する素材メーカーです。
・スポーツ世界大会のスタジアム外壁などに使用されるフッ素樹脂素材もAGCの代表商品です。
・真のグローバル優良企業を目指し、住宅、自動車、化学、エレクトロニクスといった各時代の先端産業を支え社会の発展に貢献しています。

■事業内容
板ガラス、自動車用ガラス、ディスプレイガラス、電子部材、クロールアルカリ・ウレタン、フッ素化学・スペシャリティ、セラミックスなどの製造および販売
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職