掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10291621

【愛知】データサイエンスを活用した実験データの分析・開発適用業務 ※面接1回

データサイエンティスト

年収450万円~1299万円
募集情報
どんな仕事か
《No.100671》
(勤務地:岡崎/担当:開発人事)データサイエンスを活用した実験データの分析・開発適用業務【平日面接or休日面接(第2,4土曜日)対象】

<部概要>
1. 車両の性能(燃費・動力性能,安全性能,振動・騒音など)に関する性能設計(性能計画)、開発実験・評価
2. 車両の性能開発の技術戦略立案、先行技術開発、その中で特にデータサイエンスなどのデータ利活用技術によるデジタル技術改革推進

<採用背景・目的>
自動車構造の複雑化や自動車関連法規制の強化などの取り巻く環境変化に対応するため、「デジタル技術によるものづくり革新」を推進しています。
開発の各工程における様々なデータを繋げ、車両実験段階ではデータサイエンスによる実験データからノウハウを抽出するシステムを構築するなど、デジタル技術を駆使し、車両開発に適用する人材を募集します。

<部署の役割>
・データサイエンスによる実験データ活用技術開発(デジタル技術改革推進)
・車両開発におけるデータ活用システムの開発と実車開発適用
・バーチャル評価/CAE技術開発・実車開発適用
・車両MBD技術開発・実車開発適用
・車両性能計画(性能目標の立案および達成計画の策定)

<入社後の担当領域>
上記業務の中で、データサイエンスによる実験データ活用技術開発を担当して頂きます。
- 実験のビッグデータからノウハウを抽出
- 開発内データ連携のインターフェースシステムの構築
- 実験データ活用システムの開発推進と実車開発適用

<やりがい・成長できる点>
車両開発部署で開発業務に直結する業務に携わることができ、自動車開発のプロセスとシステムについて 幅広い知識が得られます。
クルマづくりを革新するために、データサイエンス等を活用したデータ活用システムを構築し、車両開発に適用するため各部門と連携して遂行するため、クルマづくりへの新システム適用によるエンジニアスキルを向上できます。
求められるスキルは
必須 <必須要件>
・デジタルシステムの開発経験、データ解析(データサイエンス・データ分析等)の実務経験、いずれかのご経験
・機械、電気・電子、情報系の専攻

■課長級以上の場合
・マネジメント経験(係長クラスでも可)
・TOEICスコア500点以上

<歓迎要件>
・車両/システム開発の実務経験
・システムエンジニアリングの経験
・TOEIC 500点以上の英語力
(英語でメール、電話、会議、技術文書の読解などの業務が出来るレベル)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
愛知県
給与はどのくらい貰えるか
450~1250万円
会社概要
社名
三菱自動車工業株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
(1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、 売買、輸出入その他の取引業
(2) 産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品及びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買
(4) 計量器等の販売
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業
(6) 金融業
(7) 前各号に付帯関連する事業
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職