掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10305130

【愛知】【課長職】EV/PHEV/HEV用電動パワートレインのシステム先行開発 ※面接1回

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

年収850万円~1299万円
募集情報
どんな仕事か
《No.100298》
《(担当:開発人事/勤務地:岡崎)【課長職】EV/PHEV/HEV用電動パワートレインのシステム先行開発【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】》

<Vision&Mission>
時代に先駆ける技術で、三菱らしさの礎となるパワートレインを創造する。
・世の中の動向やその予兆の把握に努め、柔軟な思考で技術の将来像を描く。
・活発な技術論議で、アイデア創出と技術力向上を促し、次世代のパワートレインを提案する。
・成果をタイムリーにわかりやすく発信し、将来技術の理解と活用を促進する。
・社内外のリソースを最大限に活用し、開発効率を高める。

<部概要>
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。

<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集する。

<部署の役割>
次世代の電動車の先行開発。
・電動車の走行性能、燃費性能の検討
・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計
・実験車両の評価、計測

<入社後の担当領域>
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、
実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計
・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計
・先行開発車両の試験、評価
・電動パワートレインシステムのデザインレビュー

<やりがい・成長できる点>
・自ら開発した車両が世の中を走っていること。
・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。
求められるスキルは
必須 <必須要件>
・自動車業界におけるパワートレインシステム若しくはコンポーネント*の開発(機械設計、制御設計、実験評価いずれか)経験
*コンポーネント=エンジン、トランスミッション、モーター/インバーター、バッテリー
・係長職以上でのマネージメント/リーダー経験
・TOEICスコア500点以上
・大卒以上
・普通自動車の運転免許

<歓迎要件>
・自動車メーカーにおける電動パワートレインシステム企画
 プロジェクトマネージメントいずれかの経験
・英語でのコミュニケーションスキル
雇用形態は
正社員
どこで働くか
愛知県
給与はどのくらい貰えるか
850~1250万円
会社概要
社名
三菱自動車工業株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
(1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、 売買、輸出入その他の取引業
(2) 産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品及びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買
(4) 計量器等の販売
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業
(6) 金融業
(7) 前各号に付帯関連する事業
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職