掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10349174

【神奈川】自動車用シートの評価・実験エンジニア

設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)

年収400万円~799万円
募集情報
どんな仕事か
<職務内容/Main Tasks>
新しい価値を具現化するために、グローバルなお客様の期待値やクルマの使用環境を理解し、設計の指針となる開発目標に落とし込みます。クルマのシートに求められる安全・法規要件を満足し、機能とデザインを両立したシート性能を作り込むために、デジタル開発段階、実車を用いたフィジカル開発段階でシートの評価・実験を行います。
具体的な担当業務:
・次世代シート開発や品質向上のためのシート実験基盤技術開発(評価基準・実験手法の策定など)。
・新車プロジェクトにおけるシートの開発目標の設定、実験計画、静的評価・走行評価によるシート性能の達成度確認。
・シートの法規適合性実験。安心・安全なクルマであることを評価・実験で確認します。

<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>
・シートはお客様が最も長い時間直接触れる部品であり、座り心地といった快適性と魅力あるデザインが必要とされ、お客様にとっても重要な部品です。クルマがモビリティーである限り、社会がどのように変革したとしてもシートは必要不可欠な部品です。お客様の反響が届く責任ある仕事であり、自他共に誇れる仕事です。
・目標設定からクルマの立ち上げまで一貫してクルマの開発に携わり、シートに関わる技術的な専門知識とプロジェクトのマネージメントスキルが得られます。基盤技術開発においては、メカニズムを追求・解明することを通じて、車両開発のエンジニアに求められる技術力を身に着けることができます。
・海外拠点の仲間や関係者とのグローバルでダイバーシティのある協業を通じて、人としての成長も感じられます。
[将来的に目指せるキャリア、ポジション]
チームを取りまとめるリーダーを経て、将来は本領域を束ねる管理職を目指すことが出来ます。
求められるスキルは
必須 <登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required>
■MUST
[経験]
・製造業における設計・実験・品質保証・認証業務などの開発経験
・理系工学部専攻
(人間工学、感性工学、統計学、機械工学、材料・構造力学、信頼性工学などの知見)
[資格]
・普通自動車免許 (テストコースでの評価・実験のため)

自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred

■WANT
[経験]
・自動車用シートの開発経験
・自動車メーカーでの開発経験

Must
TOEIC:600点
Want
TOEIC:730点

<求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)>
・好奇心、探求心、チャレンジ精神を持って新しい技術開発や課題に取り組める方。
・人が感じるもの(感性)を定量値に落とし込むことに興味がある方
・円滑なコミュニケーションで日産社内外の関係者を巻き込みながら、周囲をモチベートできる方。
雇用形態は
正社員/正職員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
410~780万円
会社概要
社名
日産自動車株式会社
事業内容・
会社の特長
Innovation that Excites ~世の中が変わる瞬間を創り出す~
誰もやったことの無いこと、その多くは日産自動車がやり遂げてきました。
私たちは単純に車をつくるのではなく、創業当時から技術を用いてワクワクするような世の中、生活、瞬間を創り出すことにフォーカスしてきました。
今、自動車業界は100年に一度と言われる大きな変革の時を迎えています。
「日産がやらなくて、ほかに誰がやる」
世界中の人々に豊かな生活を提供し続けるために、自ら挑戦し、変革を推進しようとする意欲に溢れた人財を世界中から求めています。
誰もやったことの無いこと、その多くは日産自動車がやり遂げてきました。
私たちは単純に車をつくるのではなく、創業当時から技術を用いてワクワクするような世の中、生活、瞬間を創り出すことにフォーカスしてきました。
今、自動車業界は100年に一度と言われる大きな変革の時を迎えています。
「日産がやらなくて、ほかに誰がやる」
世界中の人々に豊かな生活を提供し続けるために、自ら挑戦し、変革を推進しようとする意欲に溢れた人財を世界中から求めています。

■事業内容
・自動車、船舶の製造、販売および関連事業
・1933年に神奈川県横浜市に設立され、 現在、日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を持っています。 160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。
・日本国外の一部では高級車ブランドの「インフィニティ(INFINITI)」、また新興国向けには低価格ブランドの「ダットサン」を展開しています。

■自動車事業のトピック
・自動運転や電気自動車など常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職