掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10279208

【埼玉】プロジェクトリーダー候補(クラウド基盤/主にAWS活用)スタッフ(MMIS出向)

社内SE・システム管理

年収600万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
〈プロジェクトリーダー候補(クラウド基盤/主にAWS活用)スタッフ(MMIS出向) さいたま新都心_コーポレート部門DX/シ戦_15-2〉

業務内容】
・IT基盤の構築・更新・維持に関する企画業務
・技術調査および各種プロジェクト支援
・DX各プロジェクトへのAWS活用に伴う技術的支援
・全社への技術普及(AWS)の企画等

【将来的にお任せしたい業務】
全社ITインフラ企画・クラウド活用等に関する業務、その他システム構築プロジェクトにおけるリーダー業務

【可能性のあるキャリアステップ】
ITアーキテクトとして専門性を伸ばす、もしくはシステム構築PJ等におけるPMなどの可能性があります。
三菱マテリアルの戦略本社内の勤務やご希望があればカンパニー情報システム部門への異動の可能性もあります。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
オンプレ環境中心のIT環境からクラウド活用を開始し大きな環境変化がある中で、特にAWSを中心としたクラウド基盤の全社的な活用に関する業務を推進いただきます。

【アピールポイント】
DX推進に伴い大々的にITインフラの在り方が変わる改革期に、あるべきIT活用の構想策定から、様々な導入プロジェクトをリードする経験を積んで頂くことが可能です。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・AWS上でのシステム設計・構築の経験

【歓迎要件】
AWS上でのサーバレスサービスを用いたシステム設計・構築の経験
(Cloudfront,APIGateway,Lambda等)

【求める人物像】
・他部門との連携が多いため、フットワークよくコミュニケーションをとりながら仕事を進められる方

雇用形態は
正社員
どこで働くか
埼玉県
給与はどのくらい貰えるか
600~800万円
会社概要
社名
三菱マテリアル株式会社
事業内容・
会社の特長
【会社概要】
150年の歴史と伝統を持つ総合素材メーカー。
創業1871年、三菱の発祥である九十九商会が鉱業部門に進出したことが始まり。それから現在に至るまでの約150年間、技術革新を繰り返し、銅、超硬工具、電子材料から、エネルギーや環境リサイクルなど多分野に展開するユニークな複合事業体として発展しています。それぞれの事業が有する幅広い技術やノウハウの蓄積と活用、そして相乗効果を発揮できることが強みになっています。これにより、個々の事業領域を超えたり融合したりして新たなビジネスを生み出せることが、三菱マテリアルの強みです。

【事業内容】
非鉄金属製錬(銅、金、銀等)、金属加工品(超硬切削工具)、電子部品、電子材料、エネルギー(地熱・水力発電)、環境・リサイクル、貴金属等

【主要子会社・関連会社】
三菱マテリアルトレーディング、三菱マテリアルテクノ、三菱綜合材料管理(上海)有限公司、小名浜製錬、三菱マテリアル電子化成、米国三菱マテリアルほか
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職