掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10324775

【北海道】CAE解析エンジニア

その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)

年収600万円~1149万円
募集情報
どんな仕事か
【職務のミッション】
従来、試作と実機テストにより物理的に行っていた車両評価をコンピュータシミュレーションに置き換え、実機の代替評価を行うことでカーボンニュートラルに貢献するためのCAE専任業務を担当していただきます。

【配属予定部署】
CAEデジタル開発推進部

【業務内容】
・標準化されたCAE手法を使って、開発中車両のバーチャル評価を行っていただきます。
主担当:車両の動的挙動・車両防錆性能・凍結性など
・実機テストをCAEで新たに代替する手法開発や既存のCAE手法をより低コストで実施する手法開発などを担当して頂きます。
・同社で行っている解析分野は、構造強度、熱流体、振動騒音、衝突安全、操安性、寒地凍結性などさまざまな種類がありますが、ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます。

【キャリアプラン】
1年後:担当業務範囲内のバーチャル評価を拡大するための新規CAE手法開発や既存手法の省力化・自動化・AI化手法開発などを担当していただきます。
3年後:ご自身の希望を踏まえ、担当業務の深堀り、業務範囲拡大、新たな解析分野への挑戦など、より大きな成果を目指していただきます。

【やりがい】
・自分が関わった商品が世の中で使われる『ものづくり』の楽しさを実感できます
・主体性を持って業務を進めることができ、成果を自分事として実感できます
・CAEによるバーチャル評価はコンピュータ上で行うため、従来の試作・実機評価よりも温室効果ガス発生を抑制することができるため、カーボンニュートラルへの貢献になります。
求められるスキルは
必須 【求める業務経験】
・CAE解析専任者としての実務経験(解析分野は問わない)
<歓迎>
・adamsなどの機構系解析の実務経験
・自動車業界での開発業務経験

【求めるスキル】
・自動車工学に関する基礎的な知識
・社外パートナー企業と円滑に業務が進められるコミュニケーション能力
<歓迎>
・機構系・流体系・構造系CAEソフトいずれかの操作スキル(製品は問わない)
・Pythonなどのプログラミングスキル

【求める人物像】
・自分の成長に必要な知識、スキル、行動を継続的に学習している方
・変化を柔軟に受け入れ、既存の枠組みにはまることなく常に新しいことへチャレンジする姿勢を持っている方
・自動車業界の大変革期の中で、自らの専門性を発揮したいと考えている方
・自分の意見を持ち、異なる考え方や意見を受け容れて最適な解を見つけることができるコミュニケーション能力が高い方
・「運ぶを支える」ことを通じて世の中に貢献したいと想いがある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
北海道
給与はどのくらい貰えるか
600~1100万円
会社概要
社名
いすゞ自動車株式会社
事業内容・
会社の特長
【会社概要】
自動車、輸送用機械機具、原動機等の製品およびその部品ならびに関連する資材・用品の製造・販売

【主要製品】
■大型・中型・小型トラック、バス、
■自動車用ディーゼルエンジン
■産業用ディーゼルエンジン

【シェア】
商用車、ディーゼルエンジンのプロフェッショナルで、
小型トラック国内シェアNo.1、世界20ヵ国以上でトップシェアのグローバル企業です。
世界トップクラスのディーゼルエンジンはフルラインナップで展開しています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職