掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10342138

【神奈川】製造技術革新・品質改善(光学レンズ製品)

生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

年収550万円~899万円
募集情報
どんな仕事か
<100079>

クリエイティブ・テクノロジー事業部における主力製品セルフォック・レンズアレイ及びセルフォック・マイクロレンズの製造技術革新および生産効率向上にかかる製造工程改善業務をご担当いただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・国内生産拠点の製造プロセスの革新・改善
・海外生産拠点との情報交換を通じた製品品質の安定化
・顧客の要望に応じた製品の調査・解析、改善
・代替メーカーの加工材料・部材の探索・導入によるコスト削減と品質向上
・設備エンジニアと協力して生産設備の導入や改良、更新

セルフォック・レンズアレイはインクジェットプリンター等のスキャナーに搭載されている原稿読み取り用レンズとして世界トップのシェアを誇り、年間生産量は数千万本に達する、当事業部の最重要製品です。近年は新たな用途であるLEDプリンターの書き込みヘッド向け拡販や自動光学検査機(AOI)への新規採用に注力しており、今後も需要拡大が見込まれる有望な製品です。特にAOI向け商品は、従来のスキャナー用途とは異なる性能が要求されており、顧客要望を踏まえて生産技術の向上、設備改善、品質安定化に取り組んでいます。新たな視点やアイデアを取り入れた製造技術の革新をさらに推進するため、この役割が担える人材を新たに募集します。

■将来的に担当する可能性のある業務やキャリアプラン
・製造関連部署のマネジャーやプロジェクトリーダー
・技術開発関連部署のマネジャーやプロジェクトリーダー

■当ポジションの魅力
・生産技術、品質管理など、製造関連の広範なスキルを学び、向上する機会がある
・他部署との交流・コラボレーションの機会が多く、多角的な視点から考える機会がある
・市場シェアの高い製品の製造・開発に関与することで、自己成長や社会貢献の喜びを実感できる
求められるスキルは
必須 ■必須要件:
・物理系・化学系を専攻された方。
・メーカーにおける製造・開発・生産技術部門のいずれかの経験がある方。

■歓迎要件:
・社内外の各部署との業務調整や交渉経験のある方。
・光学評価に関連した装置の取り扱いや仕様の取りまとめ経験のある方。
・デジタルトランスフォーメーション(DX)のプロジェクトに参画した経験のある方。
・海外駐在や長期出張の経験のある方。

■求める人物像
・チーム内でのコミュニケーションを重視し、最適な解決策を模索する努力ができる方
・現状打破に積極的に取り組み、問題解決や課題達成を追求する方

雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
550~850万円
会社概要
社名
日本板硝子株式会社
事業内容・
会社の特長
【会社概要】
■世界最大級のガラスメーカー
■全世界に29基のフロートライン(持分法適用会社を含む)
■世界中の自動車メーカーに製品を提供
■多機能プリンター向けレンズ製品のリーディングカンパニー
■ガラス繊維製品のグローバル市場で確固たる地位を獲得
■全世界に 27,000人の従業員
■主要製造拠点 30ヵ国、製品販売 100ヶ国以上

【事業概要】
建築用各種板ガラス製品、自動車用各種加工ガラス、鉄道車両用加工ガラス、光通信部材、産業用光学関連製品、液晶用ガラス基板、ガラス繊維製品、防音システムエンジニアリングの製造・販売およびこれらに関する設計工事
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職