掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10151441

【WEB面接可】製造DXを推進するITエンジニア/東京都港区(田町)

データサイエンティスト

年収450万円~949万円
募集情報
どんな仕事か
「DXによる製造現場の革新、競争力強化」として、以下項目の実現に取り組みます。
  ・生産現場の生産性向上・品質の安定化/向上
  ・現場の熟練者ノウハウの形式知化と現場活用
  ・生産管理・品質管理・物流管理の高度化
これら実現のため、製造の現場に密着して課題を見出し、IT/データサイエンス活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入して製造革新に結びつけます。

◆具体的な業務
・製造現場のDCS/PLC/センサ等のデータを取得・加工・処理
  1) 設備稼働状況の見える化
  2) 収率向上、品質安定化させるモデルの開発と現場実装
  3) 機器・設備の異常予兆を検知するモデルの開発と現場実装
・ITツール (タブレット、XRスマートグラス、AIロボットなど) の導入・活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上
・人の感覚に頼らざるを得なかった検査を統計解析・画像AI技術(機械学習、深層学習)による自動化
・生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現

◆ポイント
・製造現場のDX革新は、旭化成において大変重要な命題です。このミッションを一丸となって進めています。(例えば、2019年度、旭化成では約4,000億円以上の設備投資を意思決定(M&A等を含む)しており、積極的に設備投資を進めています。)
・競争力の源である製造現場のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、自分たちの手で製造現場のDXを進めています。逆にネットワークからアプリ開発まで幅広いIT知識を駆使することが求められます。
・自らの技術力を発揮し、手を動かし、自社の製造現場の改善・革新を実現する「達成感」を味
わうことができる仕事です。

<仕事の魅力・やりがい>
常に先端技術に触れ、生産現場に適応する事ができます。
また、課題解決時には生産現場の方達と一緒に喜びを分かち合うことができます。
国内だけでなく海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験が積めます

<キャリアパスイメージ>
▼1~3年後
IoT技術の専門性を身に付けたり、モノづくりの現場に入り込んで現場調査や改善案の検討などを進めて
求められるスキルは
必須 <必要な業務経験/スキル>
製造現場におけるDX推進の経験、または、それに繋がるIoT・IT業務経験(いずれか3年以上)

※例えば、
・生産現場の制御・管理に関わるシステムの設計や開発の経験
 (計装・制御系、プロセスデータベース、操業管理、生産計画、品質管理など)
・製造現場の生産性向上に関わるシステムの設計や開発の経験
 (見える化、AI画像検査、テキストマイニングなど)
・IoTツール(センサ、入出力デバイス、通信モジュール)を活用したシステム開発の経験
・統計解析等による品質管理の業務の経験
・製造現場に関わるデータ分析の経験 (品質改善、異常予兆検知など)

<望ましい業務経験/スキル>
・AWS,Azure等のクラウド活用に関する知識・経験
・ネットワーク/セキュリティに関する知識及び業務経験
・AI、機械学習、統計解析に関する知識及び業務経験 など

<望ましい資格>
・応用情報技術者試験
・データベーススペシャリスト、システムアーキテクト
・情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、システムアーキテクト
・統計検定2級以上、JDLA G検定およびE検定 など

<求める人物像>
・製造現場のDX推進に強い興味、意欲を持ち、課題解決に取り組める方
・IT/データ分析だけでなく、関連する業務を理解し、多様な分野の人と明るくコミュニケーションが取れる方
・最先端の技術情報を積極的に収集し、より高い技術力を追求する意欲がある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
450~900万円
会社概要
社名
旭化成株式会社
事業内容・
会社の特長
【旭化成グループスローガン】
Creating for Tomorrow/明日の世界を想像し続ける。すると、つくるべきものが見えてくる。
“いのち” と “くらし” を想い続ける。一世紀前から変わらない旭化成の理念。
■旭化成は人類の幸福への願いを胸に、「人びとがよりよい生活を実現できるよう、最も良い生活資材を、豊富に低価格で提供すること」を目指して創業されました。それから約一世紀、時代環境によって社会が求めるものは変わりましたが英知でこれに応えてきました。社会の変化を先取りして挑戦すること、そして自らも変化していくこと、それが創業以来変わることのない旭化成のあり方です。

【会社概要】
■旭化成グループは「マテリアル領域」「住宅領域」「ヘルスケア領域」の3つの事業領域で展開しており、日本の大手総合化学メーカーです。世界20ヶ国以上に生産・販売・研究開発拠点を配置。グローバル市場における幅広いニーズに、迅速に対応する事業体制を整えています。
【セグメント別売上高】全体:2兆4,613億1,700万円
「マテリアル領域」全体の49%■独自性と差別性のあるユニークな繊維素材、樹脂などの石化製品の原料となる基礎化学品から環境にやさしい高機能素材、「サランラップR」などの消費財、バッテリーセパレータやLSI・センサ製品の電子部品など、他の追随を許さない先端技術を活かした付加価値の高い素材・製品群をグローバルに展開し、未来のくらしをリードします。
-旭化成株式会社(事業機能)、旭化成エレクトロニクス株式会社

「住宅領域」全体の34%■住宅事業が目指しているのは、半世紀を越えてお客様の高い満足度を維持する「ロングライフ住宅」の実現。高品質な商品とサービスの提供をはじめ、リフォームや不動産流通、都市開発などの周辺事業と一体となって住宅の価値を
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職