掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10326050

【栃木】持続可能な航空燃料(SAF)の合成に必要な触媒の研究開発(材料領域)

研究・開発(化学・素材・食品・衣料)

年収450万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
========================

リモート面接実施中です。

========================

二酸化炭素からカーボンニュートラル燃料への合成に向けたFT合成用の触媒の研究開発をお任せいたします。

【募集の背景】
Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、これまでの「Triple ZERO」を超えた、より高い取り組み目標を掲げます。「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション 」、 こ の3つを1つのコンセプトにまとめた「Triple Action to ZERO」を中心にして、取り組みます。この取り組みによって、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境負荷のない社会を目指す中で持続可能な航空燃料(SAF)の研究開発に共に挑戦する仲間を募集しています。

【具体的には】※ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。
・触媒の材料探索
・触媒材料の試作/合成
・触媒の性能評価
・触媒材料の分析業務(機器分析)
・触媒反応で合成した燃料の分析業務
・共同開発先(メーカ様や研究機関)との仕様すり合わせ
※以上の探索/試作/評価/分析業務のサイクルを回し、高性能な燃料合成触媒材料の研究開発を推進いただきます。

【中途入社する方々へのメッセージ】
・昨今注目度が集まるSAF開発業務であり、HondaはHondaJetをはじめとした航空事業も有していることから、社内の航空エンジン開発部門や燃料規格制定活動部隊と連携した総合的な開発経験を得ることができます。

・FT反応は、カーボンニュートラル燃料合成において注目されるプロセスですが、開発に必要な炭化水素合成触媒材料の知見が社内では不足しているため、触媒化学や無機化学等の材料研究開発のこれまでのご経験を活かして、触媒研究の加速に貢献いただくことを期待しております。
・将来的には、カーボンニュートラル研究領域のリーダー業務、社内航空事業部門と連携した技術訴求や事業化支援等、希望や特性により研究開発と事業両面から活躍を期待しております。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げ
求められるスキルは
必須 【求める経験・スキル】※以下いずれかの経験をお持ちの方
●触媒(無機・有機)の研究開発もしくは評価・解析経験

★技術的なキーワード:
触媒 触媒化学 化学工学 有機合成 等

【上記に加えて歓迎する経験・スキル】
●化学工学、触媒化学、有機合成の知識
●燃料合成の触媒の研究開発
●燃料合成プラントへの触媒量産開発スキル・経験

【求める人物像】
●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
●研究開発において、高い主体性とリーダーシップを発揮できる方
●夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
●自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
栃木県
給与はどのくらい貰えるか
450~1000万円
会社概要
社名
株式会社本田技術研究所
事業内容・
会社の特長
■輸送用機器の研究開発 

※(株)本田技術研究所は、本田技研工業(株)の研究・開発部門が分離・独立した会社です。
「未知の世界の開拓を通じた新価値創造」のための、新たなモビリティやロボティクス、エネルギーといった新価値商品・技術の研究開発を行っています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職