掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10333649

【栃木】半導体プロセス技術 研究開発エンジニア(世界シェアNo1 機能性材料メーカー)

生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

年収550万円~799万円
募集情報
どんな仕事か
募集するR&D部門では、当社の既存技術と新しい技術の組み合わせによる新規事業創出をミッションとしております。
特に新たにグループ会社となった京都セミコンダクターの光半導体技術を用いた新たなデバイスの開発に注力していきます。
そのため、当社には無い半導体プロセス技術開発のスキルをお持ちのエンジニアをお迎えし、会社の更なる持続的成長に向け、一緒に世界に新たな価値を提供する研究開発エンジニアを募集いたします。具体的な取り組みテーマについては面接の中でご説明いたします。皆さまのご応募お待ちしております!

■具体的な業務内容
・光半導体デバイスなど、新規デバイスを製造するプロセス技術開発
・新規製造プロセスの考案・構築・検証、装置仕様決定・選定・導入まで
・技術レポートの作成、特許関連の明細作成など
・技術動向調査、市場調査
求められるスキルは
必須 <応募資格/応募条件>
・半導体製造プロセス技術の開発経験をお持ちの方
・特に光半導体・TFTなどの半導体プロセス技術全般の知見をお持ちの方
(フォトリソ、成膜、真空など)
・読み書きレベルの英語力をお持ちの方

■歓迎条件:
・レーザー加工技術の知見をお持ちの方(特に超短パルスレーザー)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
栃木県
給与はどのくらい貰えるか
550~750万円
会社概要
社名
デクセリアルズ株式会社
事業内容・
会社の特長
【会社概要】
スマートフォンやタブレットに必要不可欠である素材を製造しているグローバルトップメーカーです。
1962年にソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社として、回路用銅箔製品および工業用接着剤製品の製造・販売を行なう企業として設立、2012年より、デクセリアルズ株式会社に社名を変更し、新たな事業を開始いたしました。エレクトロニクス分野における光学材料、接合材料、電子部品などの開発・製造・販売のほか、 太陽電池/LED関連材料など新エネルギー分野向けの材料にも力を入れています。主力商材の異方性導電膜シェアはグローバルシェア50%、売上の約70%が海外売上と、グローバルに活躍するトップメーカーです。

【事業内容】
電子部品、接合材料、光学材料などの製造・販売

【主要営業品目】
異方性導電膜、光学弾性樹脂、太陽電池用タブ線接合材料、工業用接着剤、
工業用接着テープ、熱伝導シート、光ディスク用コーティング材、
スパッタリングターゲット、光学関連フィルム、タッチパネル、
セルフコントロールプロテクター、無機偏光板、無機波長板
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職