掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10294729

【東京】電気設備・太陽光・蓄電池の家電チャネル向け営業企画【EW 電材&くらしエネルギー事業部】

営業企画

年収550万円~999万円
募集情報
どんな仕事か
●商品営業企画部のミッション
「配電・情報・エネルギーインフラを通じてくらしを支えるNO.1プラットフォーマー」となる事業ビジョン実現に向け、電材商品やV2Hなどのエネルギーソリューション商品を加え、安心・安全・快適で持続可能なくらしを支えます。商品営業企画部は国内マーケティング部門として、BtoB・BtoCを問わず、配線器具やエネルギーシステムなどの電気設備商品を通じ、顧客視点で商品創出し、安定的にお届けしていくことを目的とし新規販売領域の拡大にチャレンジします

●営業推進課のミッション
・ビジネスユニット(モノづくり部門)と、市場(国内営業前線)との橋渡し役であり、家電チャネルにおいて商品普及拡大させるマーケティング立案及び販売推進などを担当しています
・事業成長に向けた戦略立案、営業企画、販売管理、販促ツール作成などのマーケティング機能を担っています

●募集背景
・配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電気設備、エネルギーソリューション市場において家電チャネルの販売拡大のため、即戦力となる中堅社員を募集します                                                                                

●担当業務と役割
・主に家電ルート(量販店、ホームセンターやパナソニックショップなど)に対して配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電気設備、太陽光、蓄電池、V2Hなどに関する事業計画、営業企画、販促ツール作成などの販売政策企画立案業務、及び販売推進をご担当頂きます
・新しいお客様価値や商品、サービスなどを創出し、事業展開していく役割を期待しています

●具体的な仕事内容
・配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災警報器、電気設備、太陽光、蓄電池、V2Hに関する事業計画・販売管理・販促ツール作成・販売政策の立案及び販売推進
・新商品市場導入等の企画立案
・商品カタログ、技術マニュアル、提案書等の作成
・展示会などのイベント企画
・市場ニーズ収集~新商品開発フィードバック
・商品問合わせ、クレーム対応 など

●この仕事を通じて得られること
・配線器具、延長コード、タップ、住宅用火災
求められるスキルは
必須 【経験】
・電気設備関連(電材流通業界、家電販売業界、電機メーカー営業など)でのマーケティング経験
【スキル】
・パワポ、エクセルなどのPC基本スキル・プレゼン資料作成能力                                                                                                                                                       
・データ分析や統計知識および業務経験のある方

【歓迎】
・特に家電ルートでのマーケティングを経験
・配線器具(延長コード)、住宅用火災警報器の知識に明るい方。エネルギーソリューション(太陽光・蓄電池・V2H・HEMSなど)に明るい方
・営業とものづくりの製造と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に課題解決に向けての行動や新規マーケティング提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
550~980万円
会社概要
社名
パナソニックグループ
事業内容・
会社の特長
【パナソニックグループとは】
パナソニックグループは、持株会社であるパナソニック ホールディングス株式会社と8つの事業会社および国内外の関係会社で構成されています。事業会社がそれぞれ向き合う領域において競争力を高めていくこの体制を、私たちは「事業会社制」としています。事業会社の強みを磨き上げ、日々新たな挑戦を重ねることによって、社会やお客様へのお役立ちを果たしていきます。

パナソニック社は1918年の創業以来、「社会?活の改善と向上」と「世界?化の進展」の実現に向けて事業に取り組んでまいりました。これからも、物も心も豊かな「理想の社会」の実現に向け、社会課題に正面から向き合って、新しい価値を創造していきます。

【持株会社制への移行】
パナソニック株式会社は2022年4月より事業会社制(持株会社制)へ移行いたしました。
持株会社制へと移行することにより、分社化された各事業会社は、より明確になった責任と権限に基づき自主責任経営を徹底いたします。これにより、各事業会社は、外部環境の変化に応じた迅速な意思決定や、事業特性に応じた柔軟な制度設計などを通じて、事業競争力の大幅な強化に取り組みます。
一方、当社は、持株会社として各事業会社の事業成長の支援と、グループ全体最適の視点からの成長領域の確立に特化し、グループとしての企業価値向上に努めてまいります。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職