掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10314726

【神奈川】自動車用電子機器部品向け電気特性検査システムの開発・導入【PAS 車載システムズ事業部

ITコンサルタント

年収550万円~999万円
募集情報
どんな仕事か
【募集者の名称】
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社

【配属部門】
車載システムズ事業部 安全・安心システムズビジネスユニット 製造部

●担当業務と役割

商品開発部門及び企画部門と連携し、新製品の原価構築・原価低減を推進する為、製造コスト低減(設備投資の削減・自動化モノづくりの推進、材料費削減など)を検討し、実現させる業務となります。
また、製品の高度技術化が進む中、ゼロディフェクトを達成する為の検査システムを進化させる必要があります。
その一環として、常にQCDを意識することが求められると共に、モノづくりが海外展開される事が多く、グローバル対応力も求められます。

●具体的な仕事内容

■組織の業務内容
新製品の企画やお客様からのRFI/RFQの発行を始まりとし、関連部門との連携の上、製造コストの算出・削減検討、新規の工法開発や検査システムの導入等を検討を行っていきます。
また量産工場(海外拠点がメイン)と連携し、新製品に対するモノづくり戦略の共有や、既存製品における困りごとや無駄の吸い上げを行い、改善の検討や新製品や新規開発設備へのフィードバックを行っていきます。
■検査技術者の業務内容(募集職種)
製品の電気特性の検査手順を理解しPCと計測器を組み合わせた検査システムとプログラムを構想いただき、仕様書としてまとめ上げパートナー会社様と連携して設備を導入する業務です。
商品開発部門と連携し、新製品における検査項目や検査方法の検討も行って頂きます。
同時に高効率・高信頼モノづくりを実現する為の工程設計も検討していきます。

●この仕事を通じて得られること

・多くの社内他部門や外部メーカとの連携業務が多く、そこにおける協働意識の向上や、プロジェクト推進や課題解決におけるリーダーシップ、マネジメント能力の向上も期待されています。
・スキルの成長を確認しながら、検査システムの海外工場での立上の業務も担当頂く事で、グローバルマインドも構築が期待できます。
・発売前のクルマの機能進化を感じながら、ご自身の仕事がクルマを使うお客様の安心や快適さにつながることを感じられる仕事です。

●職場の雰囲気

・様々な職種や経歴の方がMIXしてお
求められるスキルは
必須 [必須]
  ・以下1)~4)いずれか
   1)電気特性の自動検査設備・計測システムの開発・導入経験
   2)商品開発等における、電気回路評価や検査仕様作成等の経験
   3)外部機器の制御ソフト等の開発・導入の経験(計測器制御経験がBEST)
   4)電気電子・情報等の専門知識を有し、新しい分野にも積極的に取り組むことができる

[歓迎]
  ・電気(電子)機器メーカもしくは、車載機器(特にTier1)メーカでの勤務経験がある方
  ・FMEA、FTA、IATF16949等の理解がある方
  ・TOEIC 500点以上や英会話にも積極的な方

【人柄・コンピテンシー】
・物事の仕組みや原理に興味が高く現状からの進化を楽しめる方
・職場メンバーとチームワークを発揮して業務頂ける方、スキルアップに意欲的な方
・協調性高く、他部門や海外拠点、パートナー会社様との連携しながら業務推進できる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
550~950万円
会社概要
社名
パナソニックグループ
事業内容・
会社の特長
【パナソニックグループとは】
パナソニックグループは、持株会社であるパナソニック ホールディングス株式会社と8つの事業会社および国内外の関係会社で構成されています。事業会社がそれぞれ向き合う領域において競争力を高めていくこの体制を、私たちは「事業会社制」としています。事業会社の強みを磨き上げ、日々新たな挑戦を重ねることによって、社会やお客様へのお役立ちを果たしていきます。

パナソニック社は1918年の創業以来、「社会?活の改善と向上」と「世界?化の進展」の実現に向けて事業に取り組んでまいりました。これからも、物も心も豊かな「理想の社会」の実現に向け、社会課題に正面から向き合って、新しい価値を創造していきます。

【持株会社制への移行】
パナソニック株式会社は2022年4月より事業会社制(持株会社制)へ移行いたしました。
持株会社制へと移行することにより、分社化された各事業会社は、より明確になった責任と権限に基づき自主責任経営を徹底いたします。これにより、各事業会社は、外部環境の変化に応じた迅速な意思決定や、事業特性に応じた柔軟な制度設計などを通じて、事業競争力の大幅な強化に取り組みます。
一方、当社は、持株会社として各事業会社の事業成長の支援と、グループ全体最適の視点からの成長領域の確立に特化し、グループとしての企業価値向上に努めてまいります。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職