掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10347328

【神奈川】車載機器の開発・設計における機能安全のエキスパート・現場指導

プロジェクトマネージャー(機械・自動車)

年収1100万円~1349万円
募集情報
どんな仕事か
募集者の名称
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社

配属部門
R&D企画センター 技術企画部

●担当業務と役割
・主な担当業務は、車載向け機器に関する、「機能安全の現場指導、設計レビュー、アドバイザー」になります。
・カーメーカからの機能安全要求レベルは自動車自体の制御が複雑化していることから、年々、高度な要求へと移行しつつあり、機能安全設計の経験豊富かつ機能安全プロセスの整備されたメーカーが市場からはより求められてくるようになりました。機能安全プロセスを整備し、経験のある人財を増やしていく中、機能安全の設計経験、ノウハウの重要性は一層高まっています。
・今までの様にカーメーカからの指示で動くだけでなく、カーメーカによりよい製品を提案できる、機能安全を通じて、自動車の不安全状態を事前に把握しリスク回避が提案できることで、カーメーカからの信頼を勝ち取り、商品訴求力を高める活動につなげることができ、この仕事もこの価値向上につながる大切な役割となっています。

●具体的な仕事内容

・製品の開発拠点である「横浜(池辺、佐江戸)」が対象になります。
・カーメーカより要求される機能安全要求を踏まえ、設計に必要となるハード/ソフト/システム構成についての事業部技術者へのアドバイス、機能安全レビュー
(カーメーカへの逆提案に対するアドバイス含む)
・事業部 機能安全重点プロジェクトの支援(弊社として重要案件と位置付けられたもの、かつ、事業部からの支援要請ありのもの)
・必要に応じた現場教育(過去の経験等も活かした勉強会開催、設計ノウハウ集などの作成)
・(可能であればより望ましいこととして)必要に応じた自技会など各種標準化団体(機能安全関係)への参加アドバイス

●この仕事を通じて得られること

・機能安全要求は、自動車の制御システムの複雑化もあり、日々要求が高度化し、更に元になる規格・基準も世界的な動き(ISO26262 第三版検討WGなどでは)多くの要素を取り込んで行く方向も見えていますので、本業務を通じて最新の要求や規格内容に対する知見と解決方法を得ることができ、より実践的な経験を積むことができます。

・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験
求められるスキルは
必須 【必須】
・自動車の電装品、電子機器開発の経験 10年以上
 かつ
・機能安全要件を踏まえた開発経験もしくは現場指導経験 10年以上

【歓迎】(以下のいづれか(1つ、または複数)の経験を有する方)
・技術課題や技術起因の品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・他社と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外駐在の経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・開発現場の悩みや苦労をまずは理解し、そのうえで課題解決にむけた提案をしていく姿勢を持っている
・自ら課題を整理し提起、課題解決に向け、関係部門を巻き込んで積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
1100~1300万円
会社概要
社名
パナソニックグループ
事業内容・
会社の特長
【パナソニックグループとは】
パナソニックグループは、持株会社であるパナソニック ホールディングス株式会社と8つの事業会社および国内外の関係会社で構成されています。事業会社がそれぞれ向き合う領域において競争力を高めていくこの体制を、私たちは「事業会社制」としています。事業会社の強みを磨き上げ、日々新たな挑戦を重ねることによって、社会やお客様へのお役立ちを果たしていきます。

パナソニック社は1918年の創業以来、「社会?活の改善と向上」と「世界?化の進展」の実現に向けて事業に取り組んでまいりました。これからも、物も心も豊かな「理想の社会」の実現に向け、社会課題に正面から向き合って、新しい価値を創造していきます。

【持株会社制への移行】
パナソニック株式会社は2022年4月より事業会社制(持株会社制)へ移行いたしました。
持株会社制へと移行することにより、分社化された各事業会社は、より明確になった責任と権限に基づき自主責任経営を徹底いたします。これにより、各事業会社は、外部環境の変化に応じた迅速な意思決定や、事業特性に応じた柔軟な制度設計などを通じて、事業競争力の大幅な強化に取り組みます。
一方、当社は、持株会社として各事業会社の事業成長の支援と、グループ全体最適の視点からの成長領域の確立に特化し、グループとしての企業価値向上に努めてまいります。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職