掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10317526

【半導体装置事業部】【埼玉】半導体装置の治工具設計・立上げ評価・現場展開エンジニア(128)

生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

年収550万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
【組織の概要】
●製造部のミッション
半導体露光装置および計測装置の製造および納入、サポートを滞りなく行う事で世界各国の半導体関連顧客の期待に応え、IT社会に貢献する。
●製造技術課第二係の役割
・半導体露光装置および計測器の組立ておよび納入における治工具の供給
 治工具の必要性検討から設計、立上げ、展開、作業者教育までを担う
・関係子会社を含めたワールドワイドでの工具管理と最適配置の検討

【業務内容】
●治工具設計と立上げ
・構成の検討
・設計、図面作成、発注処理
・納品後の組立て調整と評価
●作業教育
・治工具の使用手順書の作成
・作業者への教育指導
●マネジメント業務
・治具関連の管理システムの構築
・ワールドワイドでの工具配備計画の策定と最適化
・各国の子会社への治工具関連サポート

【得られるスキル・経験】
・設計に求められる知識を習得する事が出来る(機械設計・電気設計関連の学問)
・設計に用いるTOOL操作を習得する事が出来る(CADオペレーション・解析オペレーションなど)
・報告書や作業マニュアル、仕様書などのドキュメント作成力が向上する

【ポジションの魅力】
・半導体露光装置と言う人類史上最も複雑な機械に携わることが出来る
・自分のアイディアや形を現物に実現するクリエイティブな業務
・チャレンジの機会が多い

【職場/チーム】
●職場の雰囲気
ライフワークバランスに配慮しており、有休休暇を取得しやすい環境です。設計スキルに合わせてタスクレベルを設定しており、必要に応じOJTを付けた指導も行います。コミュニケーションも気軽にとれる和やかな雰囲気にあります
●就業環境
・リモートワーク率:約20%(週1日程度)
・平均残業時間:10時間程度
・フレックスタイム有
・国内、海外出張あり
●職場の人数
・製造技術課 全人数:約50名※派遣社員含む
20~60代の社員まで幅広い年齢層の方が活躍しております。
※募集対象の第二係は約20名
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・PCスキル(文書作成、表計算、プレゼンテーション、各種システム)
・物理および数学、英語における学業レベル高校卒業程度以上
・意欲・向上心・コミュニケーション力がある人材

【歓迎要件】
・もの作りが好きな方
・機械または電気の設計経験がある方
・チームマネジメントに興味のある方

【求める人物像】
・周囲とのコミュニケーションをスムーズにとることができる方
・他人の意見も尊重して問題に取り組む事ができる方
・自ら動き、最後までやり遂げる責任感のある方

【キャリアパス】
・治工具設計には製品設計者・作業者・品質担当者・子会社社員・外注業者など多くの部署との連携を伴うため広い視野をもってリーダシップを発揮する可能性が広がる。
・将来はリーダーやマネジメントといった管理職への道が開ける。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
埼玉県
給与はどのくらい貰えるか
550~1000万円
会社概要
社名
株式会社ニコン
事業内容・
会社の特長
■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。

【映像事業(3607億円)】
■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器

【精機事業(2263億円)】
■半導体露光装置(1980年初号機発売)
■FPD露光装置(1980年初号機発売)
<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>
■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加

【ヘルスケア事業(568億円)】
■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)

【産業機器(732億円)】
■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム
<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>
<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職