掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10335479

【半導体装置事業部】【神奈川】電気設計エンジニア(半導体検査装置)(138)

設計・開発エンジニア(電子回路)

年収550万円~949万円
募集情報
どんな仕事か
【組織の概要】
DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造プロセスにおいて測定検査はなくてはならない技術であり、プロセスの進化、複雑化に応じて様々な測定検査需要が生じています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える計測機、検査機の提供をミッションとしています。当部署は、不良を見逃さない半導体ウェハの自動マクロ検査機、目視の外観検査機等の開発を担当しています。

【業務内容】
●半導体検査装置の電気設計、デバッグ、性能評価(要素開発,量産製品)
・上位仕様に基づいた設計仕様書(安全性,環境適合性も考慮)の作成 
・モータドライバ基板、IO基板(センサ信号、アナログ信号)
ユニット・基板間接続ケーブル、インターロック回路等の設計
・デバッグ、設計検証、評価の実施
●既存製品のディスコン部品の代替品検討、および基板改版作業

【得られるスキル・経験】
・製品に必要な要素技術開発に携わることができます。
・光学、メカ、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ、将来異なる製品を担当した際に非常に有益なものとなります。また、製造部門と密接に業務しているの、製造を考慮した設計ができるようになります。

【ポジションの魅力】
・お客様が必要としている要望に応えることにより、社会への貢献、達成感があります。
・装置を使用しているお客様との会話を通じて、課題解決への積極的な発言や提案を行うことができるようになります

【職場/チーム】
●職場の雰囲気
・新たな要素技術の提案、開発にチャレンジできます。
・上下関係を意識しない環境で日常的に活発な議論が行われ、非常にフレンドリー。
●就業環境
・平均残業時間:20時間/月
・スーパーフレックス制度あり。
・在宅勤務可能(週3日)
●部員構成
・20代の若手からベテランまで幅広い人員構成
・半導体測定検査装置開発にあたり、システム設計、メカ設計、電気設計が同一職場に存在し、担当の枠を超えた忌憚なき意見のやり取りが行われています。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・電気・電子工学系の学科卒業(大学・高専)
・上位仕様から電気回路基板の設計及び要求仕様書作成経験者
・FPGAのコーディング・デバック 実務 3年以上
・組込みC++のソースコードから動作を理解できる方
・英語:業務で読み書きできるレベル、英文のデータシートを読み理解できるレベル

【歓迎要件】
・FPGAを搭載する基板の回路設計経験者
・電気CAD(当事業部では図研社製 CR5000/8000を採用)実務3年以上
・組込みC++で実装経験者
・Linux/Ubuntu経験者
・ROS2経験者

【求める人物像】
・電気・メカ・ソフト等の壁に縛られず、周囲とコミュニケーションをスムースに取れる方、人の意見を聞き、自分の意見を他の人に理解してもらえる方
・粘り強く課題に取り組んでくれる方
・好奇心をもって新たなことに挑戦できる方

【キャリアパス】
・入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。また、事業部で扱っている製品全般の知識を付ける為に、新人教育を行っています。また、キャリアデザイン研修や技術向上を目的とした各種研修講座を自由に選択し受講することができます。
・初期配属の部所の仕事にとどまらず、自分の将来を活かす部署への異動や海外現地法人への出向のチャンスもあります。
・技術者としての技術を極限まで極めるパスとリーダーシップを発揮するマネジメントのパスの両方の道が開かれています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
550~900万円
会社概要
社名
株式会社ニコン
事業内容・
会社の特長
■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。

【映像事業(3607億円)】
■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器

【精機事業(2263億円)】
■半導体露光装置(1980年初号機発売)
■FPD露光装置(1980年初号機発売)
<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>
■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加

【ヘルスケア事業(568億円)】
■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)

【産業機器(732億円)】
■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム
<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>
<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職