掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10335902

【映像事業部】【東京】制御・システム開発エンジニア(カメラシステム)(189)

設計・開発エンジニア(その他、電気・電子・半導体)

年収550万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
【組織の概要】
【第二開発部のミッションや今後の展望】
第二開発部の主業務は、映像商品及びサービスにおける要素技術開発(コンピュータビジョン、露出制御、ホワイトバランス、オートフォーカス、手ブレ補正制御、等)です。競合含めて進化が目覚ましく、製品設計と合わせて、数年先を見据えた戦略立案/開発業務を行っています。

【第四開発課の役割】
手ブレ補正制御に関する技術開発及び製品設計が、当課の主な業務です。手ブレ補正は、レンズ側、カメラボディ側、どちらにも搭載されており、その両方を担当しています。
製品設計では、上流(仕様検討)から下流(製造工程のフォロー)まで担当しています。また、将来製品を見据えた要素技術開発も重要な業務の1つです。

【職務内容】
●ボディ&レンズ…製品開発の上流(コンセプト) ~ 下流(製造工程)まで
 カメラ仕様(機能・スペック)の検討
 ドキュメントの作成
 試作品評価(制御性評価、性能評価等)※
 量産性チェック(フォロー)
●要素技術開発
 Simulation等による解析、製品組込み評価等。新しいアイデア提案に対して、評価方法/実現手段から構築する。

【得られるスキル・経験】
●カメラ製品開発業務:上流~下流まで携わっている為、ドキュメント作成スキル、試作品評価を通じての制御/電気/ソフトウェア等が経験ができる為、広範囲の知見が習得できます。また、担当製品の使用感/評価等、顧客の声が業務上のInputにもなる為、BtoCに必要な顧客視点が身に付きます。

●要素技術開発:技術仕込みを進める上で、メカ/電気/ファーム/光学設計等、他部門との連携も多く、広い視野を持った技術開発力を身に着けることができます。

【ポジションの魅力】
手ブレ補正機能は、メカ的に動く貴重な要素の1つで、電気/メカ/制御/ソフトウェア等、様々な分野の技術で成り立っています。新しいアイデアや手法を考察し、自ら実装/評価することで、知見の幅が広がると共に、効果/成果をダイレクトに実感できます。

【職場/チーム】
●職場の雰囲気:実験室での評価/測定がメインで、手を動かしつつ、雑談交じりの会話をしつつと、大学の研究室に似た雰囲気です。
●労働環境(在宅、フレック
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
下記いずれかに当てはまる方
・制御系の基礎知識(PID制御、ボード線図が分かるレベル)をもっている
・電気・電子回路の基礎知識をもっている
・信号解析(オシロスコープを使った評価等)の業務経験がある

【歓迎経験・スキル】
・カメラ業界での実務経験がある
・手を動かす作業が好きな方

【求める人物像】
専門分野のみならず、関連する分野に対しての知的好奇心を持ち、実際に行動できる人材を希望しています。また、自ら主体的に行動ができ、失敗しても、それをプラスに変えられる方が理想です。

【キャリアパス】
電気/メカ/制御/ソフトウェア等、様々な分野を経験することができます。また、製品開発を進める上で、他部門との連携は欠かせません。知識の習得と共に、視野を広げてもらい、リーダーとしてのスキル習得を期待しています。
また、その過程で、興味深い分野・部門があれば、社内FA制度を活用する等、今後の方向性を自ら希望することも可能です。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
550~1000万円
会社概要
社名
株式会社ニコン
事業内容・
会社の特長
■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。

【映像事業(3607億円)】
■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器

【精機事業(2263億円)】
■半導体露光装置(1980年初号機発売)
■FPD露光装置(1980年初号機発売)
<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>
■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加

【ヘルスケア事業(568億円)】
■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)

【産業機器(732億円)】
■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム
<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>
<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職