掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10209327

【愛知】第二種電気主任技術者

施工管理(設備)

年収400万円~449万円
募集情報
どんな仕事か
【職務詳細】
・安全管理業務                                           ・自家用電気工作物の安全管理、所員への安全・設備教育                     
・点検保全業務
 電気設備の巡回点検業務、軽微な補修作業補助、所轄官庁対応
・保安規程の改訂見直し
・受発電量計画・運転計画立案、工事計画立案の補助
・電気工作物の工事確認立会
・事業計画書作成、提出用書類作成
・各データの集計
・その他
 薬品在庫管理、発注業務、分析計点検作業、保全業務補助、プラントの運転等
【業務の魅力】
・公共性の高い地方自治体のごみ焼却発電施設の仕事。
・環境保全の仕事を通じて地域社会に貢献できる。
求められるスキルは
必須 【必須資格】 
・第二種電気主任技術者

【歓迎条件】
・電気主任技術者の実務経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
愛知県
給与はどのくらい貰えるか
412~435万円
会社概要
社名
荏原環境プラント株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
同社は、荏原製作所環境事業カンパニーの環境プラント部門を会社分割により継承しスタートした会社です。
発電機能のあるごみの焼却施設やバイオマス発電所の建設を担うEPC事業と、その運転 管理・メンテナンスを手がけるO&M事業を一貫して行っています。
ごみ焼却施設の建設から維持管理、運営までトータルソリューションを提供しているため自社でのノウハウが蓄積され独自の技術力を有しております。
これまで450か所を超える施設を国内外に納入し、国内トップクラスを誇る80か所の施設において運転管理を受託しております。
環境問題、エネルギー問題の深刻化が進む今、廃棄物処理プラントはごみからエネルギーを生み出す発電施設として注目を集めており、大変社会貢献性の高い事業になっております。

【業界について】
廃棄物処理プラントは人が生きていくうえで必ず必要なものであり定期的に新設・改修工事が行われるため安定した事業になっております。さらに近年では、高度成長期~バブル時代に建築された廃棄物処理施設の入れ替え時期である為、今後さらに成長する業界といえます。
また、近年では災害発生時の避難所として活用される等、開かれた施設も増加してきております。同社が手掛けた「武蔵野クリーンセンター」は2017年にグッドデザイン賞を受賞しました。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職