掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10304527

【東京】【SCM/PL候補】近距離モビリティにより自由に移動を楽しめる社会を目指す

センター・倉庫管理・運行・配車管理

年収650万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
・自動運転モビリティのDevOps開発
・ROSおよび組込Linux上でのソフトウェア開発:センサーデータなどを用いたソフトウェアの開発

・デバイスソフトウェアのCI/CDパイプラインの構築:自動運転システムのソフトウェアパッケージ(Dockerイメージ)をオンデマンドでビルド・配布するシステムの開発
・デバイスソフトウェア管理システムの開発: デバイス側オンボードコンピュータ上で動作するソフトウェア群およびコンテナの管理・更新システム等の開発
求められるスキルは
必須 【必須】
・Linuxに関する知識(udev, systemd, debianパッケージ)
・ROSを用いた開発経験(ROS1, ROS2問わず)
・Dockerを用いた開発経験(イメージの作成、docker-composeやkubernatesを用いた経験)

【歓迎】
・CI/CDパイプラインの構築・運用経験(GitHub Actions, AWS CodeBuild, Circle CI)
・IoTシステムの製造・運用に関する知識(OTA、デバイス構成管理、量産設計)
・Linux4Tegraを用いた開発経験(Image-based OTA, boot from NVMe)
・日本語と英語の両方で技術的なコミュニケーションができること
・コンシューマー向けの製品を市場に製品
・サービスを出したことがある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
650~800万円
会社概要
社名
WHILL株式会社
事業内容・
会社の特長
■WHILLは2022年5月をもって創業10年目を迎えました。
「すべての人の移動を楽しくスマートにする」というミッションを掲げ、近距離移動のソリューションを提供してきた弊社は、多くのユーザーから「WHILLだから乗りたいと思える」と評価をいただいています。
■歩行や車に代わる新しい外出スタイルを提案し、「WHILL」の開発・生産を手掛けるグローバルベンチャー企業。『デザイン性と機能性』に富んだ、あらゆるシーンで使用できる電動車いす「WHILL」を開発。変化が起きにくい製品カテゴリーにイノベーティブな製品を投入し、障害を持つ方や高齢者の方などに、より自分らしく自由に移動を楽しんでもらえるような製品を開発しワールドワイドに展開しています。
■デザイン性と機能性に富んだ近距離モビリティ「WHILL」で車いすへのネガティブイメージを払拭!新たな常識を創る。
■多数メディア掲載!量産モデル開発、MaaS新規事業も引合い多数と順調に事業拡大のフェーズを進んでいます。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職