掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10345320

【法務メンバー】フルフレックス/ワークライフバランス◎※大手町駅(千代田区)

内部監査

年収450万円~649万円
募集情報
どんな仕事か
■業務内容
1.貸金業、宅建業法等の法規制対応
2.上場後の株主総会運営
3.契約書等のレビュー
4.その他グループ内における法令に関わる事案対応

1.についてはMFSグループのサービスであるモゲチェックやINVASEが適用を受ける貸金業法、宅建業法、個人情報保護法、景品表示法等の法規制について、法令改正等の対応をお任せします。

2.については上場前についてもお任せしますが、上場後は様々なマターに対応すべく株主総会運営が大きなプロジェクトになります。そんな株主総会運営についてご自身が中心となり、準備を進めていただきます。

■キャリア形成
本募集は、企業や弁護士事務所等での法務の知識と経験を存分に活かしていただけるポジションです。
また、大企業やクライアント業務と異なるスタートアップならではのスピード感で新しいアイディアを具現化することが可能であり、自己成長意欲の高い方に応えることができるポジションです。
ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・契約書作成経験
・リーガル論点整理対応経験
・未経験業務に対して自ら進んで業務遂行できるマインド

上記に加え、下記いずれか必須
・企業での法務実務経験3年以上
・弁護士事務所での法務実務経験3年以上
・パラリーガルとしての実務経験2年以上
(※ロースクール出身者の場合いずれも2年以上の経験)

【歓迎要件】
・金融業界の経験、又は金融業界クライアント対応の経験
・なんらかの法曹資格あり
・スタートアップ等で法務職の立ち上げ経験あり
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
450~600万円
会社概要
社名
株式会社MFS
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」(https://mogecheck.jp/)
オンライン不動産投資サービス「インベース」(https://investment.mogecheck.jp)

【代表取締役CEO中山田 明氏の経歴】
1991年:東京大学経済学部卒
1999年:ベアー・スターンズ証券会社にて日本初の住宅ローン証券化案件(SHL 1999-1)を担当
2001年:新生銀行にてSBIグループと日本初のモーゲージバンクビジネスを開始
2006年:新生銀行にて楽天と合弁会社(楽天モーゲージ)を設立。フラット35を対象とするモーゲージバンクビジネスを開始
2011年:SBIモーゲージ入社。2012年よりCFOを歴任
2014年:10月よりMFS代表

★2021年版「働きがいのある会社」
Great Place to WorkR Institute Japanが主催する、2021年版日本における「働きがいのある会社」ランキング(従業員25-99人部門)に選出されました。同社では、「話そう、本質をつかもう、実現しよう」を行動指針に掲げ、社員の積極的な発言をもとに自己実現ができる職場づくりを推進しています。ライフスタイルに合わせた多様な働き方を実現する制度や、自律的にキャリア開発を促す制度を設けています。

【主要株主】経営陣、Z Venture Capital、ゴールドマン・サックス、Bonds Investment Group、グロービス・キャピタル・パートナーズ、マネックスベンチャーズ、電通国際情報サービス、電通イノベーションパートナーズ、新生企業投資、中銀リース(中国銀行グループ)、ディープコア、日本ベンチャーキャピタル、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、JICベンチャー・グロース・
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職