掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10339976

【人事採用(主任~係長)】年間休日125日/平均残業10h程度/フレックス制度あり

法務・コンプライアンス

年収500万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
【職務内容】
最先端のテクノロジーを活用し、暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、IoTプラットフォーム「robot home kit」をはじめとしたさまざまなサービスを展開しています。
ご入社後はこれまでのご経験を考慮して、新卒採用又は中途採用いずれかの業務に従事していただきます。
既存メンバーとのジョブローテーションをしながら、人事課をマネジメントする課長を目指していただきたいと考えております。

【具体的には】
■要員計画の策定
■新卒・中途採用企画及び採用活動
■採用に業務に関わる母集団形成(SNSや広告媒体による)
■採用戦略の立案
■ペルソナの策定
■採用ツールの検討と導入
■エージェント連携と対応
■候補者と面接官の面接調整及び連携
■内定者とのオファー面談
■新入社員研修の企画

【勤務地】
■東京オフィス
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
■採用の業務経験(3年以上)
■基本的なPC操作(Excelスプレッドシートを使いこなせる程度)

【歓迎経験・スキル】
■SNSでの母集団形成や採用実績(年収UPを検討させていただきます)
■上場子会社やスタートアップ企業での採用業務の経験
■人事関連(採用・労務)の資格
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
500~700万円
会社概要
社名
株式会社Robot Home
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■AI・IoT事業
■Robot Home事業

■「住まいのテクノロジーで、世界を変える」をテーマとし、不動産×IT(Real Estate Tech)の領域で事業展開中。レガシーな不動産業界において、AI・IoTといった先端技術を黎明期から積極的に活用し、ビジネスが成立(黒字化)するプロダクトを多数開発。コロナ禍における業界変容(非接触・非対面を前提としたコミュニケーション、業務の効率化等)にも早々に対応し、「不動産取引の全面電子化」を掲げた「DX不動産推進協会」の設立(同社代表が代表理事に就任)や、経済産業省指針に基づく「DX認定制度」の認定事業者にも選定され、子会社6社と共に業界の変革をリードする企業となります。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職