掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10252240

【横浜】データエンジニア

機械学習エンジニア

年収400万円~949万円
募集情報
どんな仕事か
■概要
社内の情報システム部門に所属し、全社の各種ドメイン領域(顧客接点や製造、開発など)に対して、現場メンバーともにデータ資産化を推進する仕事です。
具体的には組織横断的に社内プロジェクトに参画し、現場のデータ利活用を加速させるために、データ資産化するデータマネジメント施策実行を担うエンジニア職です。

■詳細
データ資産化のためのデータマネジメント施策(統合化/標準化/目録化/品質確保/法令遵守)の企画立案・実行などを通じて、データ利活用を加速させます。
・各種ドメイン領域(顧客接点や製造、開発など)の課題形成とデータモデリング、データ利活用の推進/強化
・各種マスタ類のデータマネジメントの企画、構築、運用
・データ利活用基盤のデータ拡充および、品質維持、その他改善
・AIプラットフォーム(DataOps支援など)の企画、構築、運用

★連携地域
 国内外の事業所と関係会社(製造工場や販売会社)(※海外とは日常的にメール、TV会議で英語を使用)

★使用ツール
 ETLツール、データカタログツール、各種データベース(RDBMSやNoSQLなど)、各種クラウドサービスなど

■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)
・現場に入り込むため、国内の事業所や関係会社とのリモートワークや出張(現在は自粛中)が月に数回程度、海外は以前は半年に1回程度の会議出張があったが現在は全てリモートでの対応
・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり
・豊富な学習機会として、業務時間内の勉強会、外部オンライン学習(Udemyなど)など
・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度あり
・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり
・副業の認定制度あり
求められるスキルは
必須 ■求める要件[MUST]
・システム規模が中規模以上のデータモデリング経験(1年以上)がある
・クラウド(AWS/Azure/GCP)上でのデータベース構築の経験(2件以上)がある
・本気でデータマネジメントの業務で成長したい方

■求める要件[WANT]
・業務要件整理~システム要件定義、システム開発及び運用経験、もしくは業務改革/改善の知識
・CDMP等のDMBOKに関する資格を有していること
・英語力
・データマネジメント領域の業務を志すために何かしらの自己研鑽をしている

■この仕事の面白さ・魅力
・飛躍的に増大しているデータを効率よく活用するためのデータ資産化を担当するデータエンジニアには将来性があります。
・幅広い業務知識を学ぶ機会があり、事業ドメインとして密着するため、スキルや経験を広げやすいT字型人材を目指せます。
・高度データ分析者への第一歩として、データ分析や機械学習を仕事としてやりたいが、アプリケーション開発やインフラに強みがある方におすすめ。徐々にデータ分析側へ染み出すことも可能です。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
400~900万円
会社概要
社名
株式会社村田製作所
事業内容・
会社の特長
■電子デバイスの研究開発・生産・販売 【生産品目】積層セラミックコンデンサ、サーミスタ、半固定可変抵抗器、抵抗ネットワーク、高圧抵抗器、セラミックフィルタ、セラミック発振子、表面波フィルタ、多層デバイス、誘電体フィルタ、アイソレータ、回路モジュール、各種電源、EMI除去フィルタ、各種センサ、各種コイル他

「新しい電子機器は新しい電子部品から、新しい電子部品は新しい材料から」をモットーに、電子部品に求められる機能を常に材料まで立ち返って原点から考えてきました。それ故、ムラタには材料開発・開発プロセス加工技術・生産機器設計等、電子部品を生産するために必要なほぼ全ての技術が揃っています。これらの総合的技術の蓄積とエンジニアのブレークスルーにより、ムラタは世界最小サイズのセラミックコンデンサ、Bluetooth(R)、ジャイロセンサ等現代社会に大きな影響を与えるキーデバイスを世に送り出し、現代社会に貢献しています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職