掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10300267

【WEB面接可】【名古屋】デジタル・データでの業務変革に向けたの企画・開発・活用【2023-04

社内SE・システム管理

年収450万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
【業務概要】
間接業務を中心とした業務変革のためのアプリケーション開発、導入のプロジェクト推進(PL)。
基幹系業務システムの開発・運用への関与はもちろん、事業部やスタッフ部門の現場に入り込み、同じ目線で現場課題の整理を共に行い、システム企画提案と予算確保、関係者との合意形成を踏まえて、システム開発の推進、稼働後のデータ活用支援まで、一連の流れに関与できます。このため、デジタル知見を高めることはもちろん、製造業の深い業務知見も身に付きます。

【業務詳細】
・システム企画提案(RFI、RFP、提案書作成)
・パートナーとの共同開発、プロジェクトマネジメント
・ローコード開発
・データ活用提案・実行支援(データプラットフォーム設計、BI開発)
・新技術調査、活用提案、ITサービス化
・基幹系業務システム保全・運用

【職務の特色】
■ICTセンター全体として
・IT子会社ではなく本社部門の一員として、ユーザーと対等の立場で折衝、基盤整備を推進する組織。
・「攻め」と「守り」の両面を持ち、事業継続、DX推進のためになくてはならない組織。
・会社全体でDX推進の機運が高く、積極的なIT関連投資を実施中。
・将来的には管理職登用の道だけでなく、専門性を活かしたエキスパート職や、ビジネスの中心である事業部門や海外グループ会社にIT責任者やブリッ人材として異動する道もあり。
■基幹システムGとして
事業の業務変革に対し、デジタル・データでサポートする専門部隊であり、各部門からの、私たちの組織への期待値は年々高まっています。
企業の変革ムードも高まりつつあり、デジタルビジョンを目標に掲げていることからも、経営としても変革に向けた攻めのITへの期待は大きい。このため、提案次第では大きな予算を確保し、新しい技術にもチャレンジできる、企業の成長とともに自身の腕も磨けるチャンスがあります。事業のダイナミックな変革や新規価値創出への直接的貢献を感じることのできる、やりがいある仕事です。

【活かせるスキル】
・企画、提案・プレゼンスキル
・システム開発に関わるスキル
・プロジェクト管理能力

【身につくスキル】
・企画、提案・プレゼンスキル
・アプリ開発に関わるスキル
求められるスキルは
必須 【必須要件】※経験年数3年以上
・IT企業もしくは事業会社のIT関連部門業界ご出身の方
・システムエンジニアのご経験をお持ちの方
・システム開発やプロジェクト管理に関する知識、基本情報技術者相当の知識をお持ちの方
・システム開発工程の部分的実務経験をお持ちの方
・システム開発プロジェクト管理・補佐の実務経験をお持ちの方
プロジェクトリーダー経験をお持ちの方
※同社では2020年3月にローコード開発基盤「OutSystems」を導入、推進中。

【歓迎要件】※経験年数:8年以上
・情報系専攻卒の方
・応用情報技術者相当の知識をお持ちの方
・プロジェクトリーダー/マネージャー経験をお持ちの方
▽下記資格をお持ちの方
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・ITパスポート

【求める人物像】
システム開発経験をベースに、事業の進む方向性を理解し、現場との対話の中で課題を見出せる。また、課題解決に向けて、上位層への提案や体制構築など現場への働きかけるなど、業務変革に向けた活動をリードできる人材を求めています。加えて、テキニカルスキルの得意分野をもち、腕と知識を磨いていく向上心ある方を募集します。

【募集背景】
■ICTセンター全体として
NGKは現在大きな変革期を迎えており、21年度にグループビジョンを刷新。目指す姿になるためになすべきことの1つとしてDX推進を掲げ22年度にはグループデジタルビジョンを公開。DX推進統括部・ICTセンターは全社DX推進のために組織力を強化している。
■基幹システムGとして
2030年、データとデジタル活用が当たり前の企業への変革向け、私たち基幹Gでは、システム開発に関する専門性と幅広い知見に基づき、各事業部に入り込み現場課題を解決に導く、システム企画
雇用形態は
正社員
どこで働くか
愛知県
給与はどのくらい貰えるか
450~700万円
会社概要
社名
日本ガイシ株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■がいしなど電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品などの産業用セラミックス製品、特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売、およびプラントエンジニアリング事業

セラミックス技術をベースに「がいし」から「ハニセラム」まで幅広い分野でトップクラスの技術を誇り、製品・技術を通して地球環境に貢献しています。
日本ガイシは、これまでも、セラミックスの結晶配向技術や水熱合成技術、異種材料の精密接合や複合化技術等を活かして、SAWフィルター用複合ウエハー、チップ型セラミックス二次電池「EnerCera(エナセラ)」、サブナノセラミック膜といった当社独自製品を生み出してきました。

■New Value 1000
事業構成転換の重要施策として、新事業化品により2030年に売上高1,000億円を目指す「New Value 1000」(NV1000)を掲げています。
その実現に向けて研究開発費を10年間で3,000億円に増額するとともに、その8割をカーボンニュートラルとデジタル社会関連に配分する予定です。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職