掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10236818

【WEB面接可】【静岡/浜松】SAP導入プログラムマネジメント&グローバルガバナンス ※志望動機

社内SE・システム管理

年収400万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
(直近では)
グローバルでの販社基盤業務領域を対象としたSAP S/4 HANA Cloudをイネーブラーとした業務改革支援を情報システム担当のプログラムリーダーとして担って頂き、並行してグローバルでのITガバナンス強化を推進頂きます。具体的には下記の業務を想定しています。
■グロ-バル販社業務改革プログラムマネジメント
・情報システム担当のプログラムリーダーとして、プログラム全体のIT面でのQCDに関するモニタリングとコントロール
・マルチベンダ管理、社内リソース調整
・グローバル各販社との施策合意形成支援、プロジェクト推進支援
■グローバルITガバナンス強化
・グローバルヤマハ全体を対象に、IT/デジタル領域軸でのヒト/カネ/モノのガバナンス強化構想策定
・上記構想の具体化計画立案と推進

(将来的には)
コーポレート(本社)領域を対象とした S/4HANA cloud、およびデータ連携基盤を駆使した構想策定、具体化計画立案も担当して頂きます。具体的には下記の業務を想定しています。
・業務改革基本構想策定
・システム化具体化計画策定
・SAP S/4 HANA Cloud導入と業務改革実行支援
・IT改革定着化、業務改革定着化支援、導入効果測定/創出支援
・プログラム/プロジェクト管理、マルチベンダ管理

【役割】
SAP導入プログラム全体のリーダー(工場/本社/販売会社を含む全領域)
●経営層/Pj Ownerに向けた企画立案と合意形成
●業務部門での業務変革の機会点整理、課題解決支援
●システム部門/システムベンダーへのマネジメント(PJ設計、運営など業務全般)

【部門からのメッセージ】
以下の業務経験を通じてキャリアアップおよび自己実現の機会があります。
・最新のSAP S/4 HANA Cloudおよび周辺機能から、最新のIT技術習得する機会があります。
・日本企業でグローバルを舞台とした業務変革のチャレンジすることができ、とてもやりがいがある仕事です。

【募集背景】
現在ヤマハでは、中期経営計画の実現を目指し、各ビジネス部門戦略とDX/IT戦略に沿って業務基盤領域のグローバルでの最適化・標準化によるコスト低減、ガ
求められるスキルは
必須 【必須経験・スキル】
・グローバルレベルでの製造業のプロセスとそれを支える情報システムの理解
・業務改革(BPR)の実施経験
・プログラムマネージャー、もしくは同等役割でのプログラム管理経験
・グローバルでのITガバナンス構築や推進に関する知見と協業経験
・ビジネスレベルの日本語と英語での円滑なコミュニケーション能力

▽SAPに関する以下の業務のうち2つ以上の経験
・SAP社ERPパッケージ導入(要会計モジュール)を前提としたシステム化具体化計画策定経験
・SAP業務アプリケーションモジュール(MM/SD/CS/FICO/WMS/他)を活用した業務経験
・SAP業務アプリケーションコンサルタント、もしくはSAPユーザ企業でSAP業務アプリケーション担当としての実務経験

【歓迎経験・スキル】
・製造業のビジネス部門(販売、生産管理、購買、物流、経営管理等)、もしくは情報システム部門での実務経験
・SAP S/4 HANA Cloudの導入経験
・SAP 認定アプリケーションコンサルタント資格保有(販売領域、物流領域、アフターサービス領域、会計領域、他)
※特に会計モジュールの資格保有、導入経験があると望ましい
・SAP Basis に関する知識、経験
・Enterprise Architecuteの企画・導入・運用経験
・Data Management または Master Data managementの企画・導入・運用経験
・グローバルレベルのネットワーク設計・運用の実務経験
・ETL(Extract/Transform/Load)ツールを使用したデータ連携の経験
・TOEIC700点以上(英語が母国語ではない場合)
・日本語検定1級(日本語が母国語ではない場合)
・日商簿
雇用形態は
正社員
どこで働くか
静岡県
給与はどのくらい貰えるか
400~700万円
会社概要
社名
ヤマハ株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■楽器事業(楽器・音楽普及事業)
■AV・IT事業(オーディオ機器 情報通信機器)
■電子機器・電子金属事業(半導体 特殊合金)
■リビング事業(キッチン バス等住宅設備機器)
■レクリェーション事業(リゾート施設の運営)
■その他事業(ゴルフ用品 自動車用内装部品 FA機器 金型・部品等)

■幅広い技術分野でフロンティアに挑戦できます。
ヤマハのコアである「音・音楽」を支える技術は多岐にわたります。
機械、電気・電子、音響、信号処理、通信、情報技術、材料、化学などが、製品サービスの開発と生産に活かされています。
ヤマハの技術者は、高い基本性能に独自の価値を付加し、他社に真似できない商品を開発・生産することを目標に、人の感性・認知評価、メカトロニクス、ネットワーク、センシング、信号処理、素材・解析、音源等の各技術の向上に努め、日々成長をしています。
現在は、新たな研究開発拠点となる「イノベーションセンター」の整備および新開発棟の建設を進めており、当社にしか生み出せない新たな価値を継続的に提案していくための環境を整えています。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職