掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10281752

【サービスの業務設計・BPRの推進】決済ネットワーク市場で約半分のシェア/JCBの戦略子会社

社内SE・システム管理

年収500万円~849万円
募集情報
どんな仕事か
【仕事内容】
■同社管理本部において、決済インフラサービスの安定した提供に必要な業務全般にご従事いただきます。
■具体的には、(1)サービスの安定提供に関する運用業務(定型外のサービス利用時におけるデータ登録、試験導入対応、クライアントからの問い合わせ等に関わるクライアント及び関係者との調整が中心)、(2)業務改善に関する個別プロジェクトの遂行(サービス利用申込の受付時における業務フローの改善・簡略化、デジタル化による業務フローの高度化、等)です。(業務比率は、(1)が7割、(2)が3割)
日常においてシステム知見に触れることになり、IT人材としての成長環境がございます。

<(1)運用業務の一例>
◆通常スケジュール外の利用開始オーダーへの対応
クライアントからキャッシュレス決済利用の申し込みがあった場合、利用開始まで通常1~2ヶ月程度要するが、クライアントから通常よりも短期のリードタイムでの利用を強く希望されることがある。その際に、社内外ステークホルダーとの調整、全体進捗管理、ベンダーコントロール等、旗振り役を遂行し、クライアント希望の実現を目指す。
◆ロール紙の価格高騰への対応
原材料の価格高騰に伴い、ロール紙を作成する委託先より、弊社へ販売価格を交渉される。その際に、弊社内各部と会議を実施し、損益分岐額を計算、資料作成・役員へ説明等実施し、購入価格の決定、委託先との交渉・折衝等を実施。

<(2)プロジェクトの一例>
◆申込受付業務のデジタル化
クライアントはサービス利用申込時の様式(紙)を弊社へ提出していたところを、Web画面からの申込受付を可能とするシステム・業務フローを構築したことで、即時の不備チェックや自動データ連携により登録期間の短縮等、申込受付の品質向上・効率化を実現。

<獲得できる知見・スキル>
企画業務を遂行する際に必要となる基礎的な知見・スキル全般が獲得可能です。一例は以下のとおり。
・課題形成力:既存の業務フローにおける問題点の洗い出し
・課題解決力:問題点に対する解決策のブレスト、効果の推測・測定、施策決定の判断
・ドキュメンテーション力:自身の意見を論理的に伝え、他者の納得感を醸成する力
・プロジェクトマネジメント力:プロジェクトの全体像を速やかに把握し、プロジェクト完遂のため
求められるスキルは
必須 【必要な能力・経験】
■現職でシステムに関する経験のある方(システム開発・運用・ベンダーコントロール等)2年以上
■決済・Fintech、ネットワークへの強い興味をお持ちの方

【歓迎するご経験】
■カード会社や決済事業者などでの業務経験がある方
■銀行など金融機関での事務経験、事務企画経験のある方
■自ら主体的に行動ができ、周囲と円滑のコミュニケーションが取れる方
■社内外のステークホルダーと調整をしながら案件を進めた経験のある方

【働き方】
◆業務量に応じた残業時間の管理を徹底しており、全社の平均残業時間は30時間程度です。
◆有給取得率も高く、男性も長期間の育休を取れる等のワークライフバランスに加え、外部研修制度も整備されているので、はたらき方を意識しながら、スキルアップも可能な環境です。

【同社について】
■JCBの戦略子会社として、多種多様なソリューションや豊富なノウハウを保有しています。
■創業25年をかけて蓄積をした各種ノウハウを活かして、カード会社様に便利で安定したカード決済のための通信インフラを提供しています。
■また、事業者会社様には新カード決済端末の開発や、即時に銀行から資金が振替えができるような決済関連サービスを提供しています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
500~800万円
会社概要
社名
株式会社日本カードネットワーク
事業内容・
会社の特長
【株式会社日本カードネットワーク:事業内容】
同社は、カード会社JCBの子会社であり、実績や経験から、カード会社様に便利で安定したカード決済のためのネットワークソリューションを提供しています。また、事業会社様には新カード決済端末の開発や、即時に銀行口座から資金が振替えできるような決済関連サービスを提供しています。

■業界の魅力■
【高いマーケットシェア】
キャッシュレス決済市場におけるシステムは同社が約半分シェアを占めており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。

【インフラとしての役割】
国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。

【公共性が高い成長産業】
国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職