掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10344884

【小山】新規電池、充電ECU製品の品質管理

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収450万円~799万円
募集情報
どんな仕事か
■業務内容
新規製品の品質管理業務を担当していただきます。

(1)製品の量産化プロセスの審議会(初期流動会議)のファシリテーター

(2)量産ラインで日々発生する工程内での不具合や設備停止案件に対する処置
∟設備停止、製品不具合発生時の関係者の招集
∟初動レポートの作成&展開
∟原因担当部門のフォロー

(3)事業部、製造部の品質会議へ状況報告資料作成と報告

(4)品質改善活動の推進

■働き方について:
量産前のため、残業時間は月平均0~20時間程度になります。

■募集背景
BEV/HEV車の急激な拡大に伴い、電池、充電機能を制御するECUの需要が増加しています。
今回募集するのは、これまで他拠点にて生産していた、上記ECUの生産拡大に伴い、弊社の小山製作所で新たに新規ラインを構築し、垂直立上と量産安定化を担当する人材が必要となり、一緒に実現して頂けるメンバ及び、将来の現場のリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしています。

■組織ミッション/組織構成
パワエレ製造準備室に配属となります。
求められるスキルは
必須 ■必須条件:
・関係各所と調整、コミュニケーションができる方

■歓迎条件:
・品質管理経験
・車載業界での勤務経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
栃木県
給与はどのくらい貰えるか
450~750万円
会社概要
社名
株式会社デンソーテン
事業内容・
会社の特長
■事業内容について
インフォテインメント機器および自動車用電子機器の開発・製造および販売
◇インフォテインメント機器:カーオーディオ/カーナビゲーション、移動通信機器、ホームオーディオ等
◇自動車用電子機器:エンジン制御装置、エアバッグ、盗難警報装置のECU、ミリ波レーダー等

■デンソーテンの歴史
同社の事業の源流は、1920年に創立した川西機械製作所であり当時は飛行機の開発を行っておりました。その後神戸工業株式会社時代には「南極観測船搭載レコーダー」といった当時の最先端技術を集めた製品を開発。富士通グループである富士通テン時代には「ミリ波レーダー」「マルチアングルビジョン」など現在の自動車に欠かせない技術を世界で始めて製品化に成功しております。今後も業界の変革に合わせた製品開発を行っていきます。

■デンソーテンの世界初・日本初
社内にエンターテイメントという楽しさを持ち込んだ車載用CDプレーヤーを世界で始めてトヨタと共同開発。対象物までの距離、角度などを高精度に測定する「60GHz帯ミリ波レーダー」を世界で始めて実用化。車両の周囲を様々な視点から立体的な俯瞰映像で確認できる「マルチアングルビジョン」をトヨタ自動車に納入。また、同社ではこれまでにノーベル物理学賞受賞者を2名輩出しております。(江崎玲於奈、赤崎勇2名のOB社員)モノづくりの系譜が続いている企業で世界に革新を起こす製品開発を行っております。

【会社紹介動画】
昨年10月に創立50周年を迎えたことを記念して作成されたムービーです。(全8:38)
参考までに是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=y8NFhVn73Rk&t=2s
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職