掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10320188

【京都】品質保証_年休120日以上_完全週休二日制_ガス発生装置メーカー

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収450万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
品質保証部にて、以下の実務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
品質管理(受け入れ検査、出荷検査等)のマネジメントおよび実務。
協力会社の是正処置。
クレーム時の対応。顧客への説明、訪問(海外含)。
ISO順守、維持管理のマネジメントおよび実務。

【同社の取扱製品】
マスフローコントローラー/メーター、面積式(フロート式)流量計、窒素・酸素・オゾンガス発生装置、ニードルバルブ など

【同社の技術・活用事例】
大手分析機器メーカーの分析機器向けに多数の流量計を納入する等、流量計の分野では高い認知度があります。また、同社の取り扱う窒素ガス発生装置は、スナック菓子やサンドイッチなどの包装の際に食品の酸化を防ぐ目的で使用されており、日常的に見る製品にも使用されています。
求められるスキルは
必須 【必須要件】下記いずれかのご経験
・品質管理検定(QC検定)1級または2級。
・品質管理業務経験 2年以上。
・機械図面が読める方。

【歓迎要件】
・機械パーツの品質管理経験のある方。
・マネジメント経験のある方。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
京都府
給与はどのくらい貰えるか
450~700万円
会社概要
社名
コフロック株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
■面積式流量計、流体制御バルブ、電子式流量計、超音波流量計、各種流体制御装置、窒素・酸素・オゾンガス発生装置、脱臭装置、水処理装置等の製造・販売

【精密微少流量制御機器とは】
流量とは 、流体(液体と気体)が移動する量を表す物理量であり、流量を測定する装置を流量計と言います。
身近なものだと、水道メーターやガスメーター、ガソリンスタンドのガソリン計量器等も流量計に分類されます。

【ガス発生装置とは】
窒素や酸素、オゾンガスなどを空気中から分離して発生させる装置です
≪使用例≫
■窒素ガス:スナック菓子やサンドイッチなどの食品の袋の中に入れて酸化を防ぎます。
■オゾンガス:主に消毒消臭などを目的にしております。鮮魚コーナーや浄水場などで利用されております。
■酸素ガス:養殖漁場などで魚に酸素を与える際などに使われております。
◇◇ガス発生装置の魅力◇◇
大きなタンクやボンベなどで保管していたガスを空気中から精製することで半永久的に高純度のガスを供給することができ手間やコスト削減などを叶えております。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職